ハッピー・ベル・アンの訓練日記 目指せ日本訓練CH優勝

ハッピー全日本選別18:1位全日本嘱託18,23:1位日本訓練CH20:3位、21:2位22:2位ベル21全日本嘱託1位

明日は全国で競技会

2011年10月01日 | ハッピー
北は岩手、関東は大凧、西は福井、高知で大会がある。
霧ケ峰の前哨戦です。

 夏休み明けの初戦、
準備万端で臨みたいものです。
 ハッピーの預け先が見つからず、同伴します。
車に便所用ケージと住居用ケージを置いて、
1日我慢させることになりそうです。

6時に起きて、牛久に訓練に行きました。
直付け3回擦り。本臭坂本
1回目2番に反応したのに1番持って来る。
再度やらせて正解
2,3回目正解
4回目、一度固まるが探せと指示して再開して正解。
今日のアンナは自信なさそうで、良い作業とは言えなかった。
それでも正解出来たから良し。

ベルナ
1,2回目正解
3回目、ゼロ不持来
4回目、正解
自信に満ち絶好調(設問が易し過ぎ?)

マロン
1,2回目好調時の動きで正解
3回目、間違い
再度やらせて正解。
4回目、ゼロ、不持来。

 先週会ったゴールデンにハッピーを挨拶に行かせ、
通りかかったチワワ2頭ヨーキー1頭と挨拶
人は3人。

 ゴールデンは房総の繁殖でソフィアちゃん。
 散歩を見ていると、我儘散歩なので、
アドバイスをする。
 紐を預かり引くと、脚側も少しは出来る。
ロングリードで呼びの練習をすると、これもできる。
飼い主(預かっている)がやると、紐の長さならちゃんと足元に来た。
 ベルナを自由にして、ボール投げをすると、ソフィアもベルナを追いかける。
ソフィアにも3回くらい持って来させる。
 ベルナと追いかけっこをさせたり、10回くらい走らせ、
今度は飼い主が投げて持って来させる練習。
 飼い主の手前でからかうように、左右に逃げる。
ロングリードを踏んで逃がさないように指導。
 温和で良い子なのだが、もうひとつ活気が無い。
20分くらい指導しておしまい。

11時から骨盤調整、右足が攣って大変。
12:30から散髪

15時から畑、トマトの後を草抜き。
落花生を3株収獲してみる。まずまずの出来。
本日は茹で落花生でいただく。

 16時から、北竜台に散歩。
ハッピー初めて階段を下りる、恐る恐る降りる。
8歳くらいの子供二人、先週会ったダックス君と父、娘、今回もバトル。
疲れて動きが鈍るまでやらせた。
ノルテとパパ。
早すぎたのか?3頭と5人と触れ合う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする