今朝の体重も14.8kg、1週間近く増加していません。
餌の食いは良好、ウンチも硬すぎず軟らか過ぎず。
思いつく対策なし、体の成長を調整する時期なのか?
急激な成長に体の各部が付いていけないようにも感じます。
特に乳歯は小さ過ぎて、噛むのに機能を果たしていないような状況です。
ボールをご褒美に使い始めていますが、
もう一つ使い方が理解できていません。
脚側行進で見上げて歩いたご褒美に、
ボールを投げてやりますと、咥えて引っ張りごっこ。
取り上げて脚側、またご褒美に投げてやる。
こんなことで良いのでしょうか?
芝生のところで引っ張りごっこをしてやると、離しません。
まさにすっぽん!
無理やり口をこじ開けて取り上げていますが、「出せ」のコマンドで
出すようにさせたいが、これは当分無理の用です。
停座が遅いのも気になります。伏せも手の誘導無しでは出来ません。
全体的にはベルナより上達は早いと思うが、小技の飲み込みは悪いように感じる。
訓練する人間側の成長を加味すると、ベルナの訓練の方がやり易かったかも?
犬種の違いによるものか?観察していきたい。
尤も、今回は追及犬に仕上げるため、余計な訓練を入れるつもりがなく、CDX科目もIPO服従プラス最低限の科目にするつもり。
IPO服従をやれば、BHも取れるし、JKC服従でも充分遊べるだろう。
PD、JKCで追及、服従、近場の安い大会主体でマロンマと二人で1頭を使って遊べると良いのだが。
餌の食いは良好、ウンチも硬すぎず軟らか過ぎず。
思いつく対策なし、体の成長を調整する時期なのか?
急激な成長に体の各部が付いていけないようにも感じます。
特に乳歯は小さ過ぎて、噛むのに機能を果たしていないような状況です。
ボールをご褒美に使い始めていますが、
もう一つ使い方が理解できていません。
脚側行進で見上げて歩いたご褒美に、
ボールを投げてやりますと、咥えて引っ張りごっこ。
取り上げて脚側、またご褒美に投げてやる。
こんなことで良いのでしょうか?
芝生のところで引っ張りごっこをしてやると、離しません。
まさにすっぽん!
無理やり口をこじ開けて取り上げていますが、「出せ」のコマンドで
出すようにさせたいが、これは当分無理の用です。
停座が遅いのも気になります。伏せも手の誘導無しでは出来ません。
全体的にはベルナより上達は早いと思うが、小技の飲み込みは悪いように感じる。
訓練する人間側の成長を加味すると、ベルナの訓練の方がやり易かったかも?
犬種の違いによるものか?観察していきたい。
尤も、今回は追及犬に仕上げるため、余計な訓練を入れるつもりがなく、CDX科目もIPO服従プラス最低限の科目にするつもり。
IPO服従をやれば、BHも取れるし、JKC服従でも充分遊べるだろう。
PD、JKCで追及、服従、近場の安い大会主体でマロンマと二人で1頭を使って遊べると良いのだが。