おはようございます!!
タツキチです
先日、マサルさんのご友人から
お店の看板の依頼を頂き、製作しました!!
マサルさんと僕でお店に下見をしに行ったとき時
とても綺麗な店内で作業スペースも広く、設備も整っており
またお店の店長さんはとても朗らかで優しい印象でした!
僕より明らかに
年上の方なのに終始敬語で
乗って行った軽トラのタイヤの状況なども
とても丁寧に説明していただきました!
タイヤのことで相談したい方などは
とても親身になっていただけると思います
僕たちが行った時は開店後すぐという事もあり
看板という看板が無く
入り口にあるのぼり旗しかなく
なかなかタイヤ屋さんとはわかりにくい状態でした
そこで今回ご依頼を頂きました
まず最初に
取り付けたい場所の寸法を計測し
その寸法通りにアルミ複合板をカットします!

そしてプリントしたシートを貼っていきます

気泡が入らないように綺麗に貼るのがとても難しいですが、
だいぶコツを掴んできた気がします!!
(調子に乗るとマサルさんに怒られそうww)

そして完成です

この看板を軽トラに積んでお店に向かい
無事に取り付け作業が完了しました!!

お店の方々もとても喜んで頂き
お店の見栄えもだいぶ変わりました!!
看板取り付ける前の写真を撮り忘れたので
お店のインスタから引用させていただきました!


今回は『大阪タイヤ交換 Second』さん
ありがとうございました!!
とてもお店の方々は親切な方なので
是非チェックしてみてください!!
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
〜*感想*〜
少しずつですが、シート張りのコツを掴んできた気がします!
今回の取り付けでもビスの選定やボードアンカーの役割など
とても勉強になりました!!
ただ、工具箱の中のカッターが5分ほど見つけられず
あだ名がポンコツとなったので
名誉挽回でもっと頑張りますwww
〜〜おまけ〜〜
作業後、晩ご飯で赤から鍋をマサルさんにご馳走になりました!
今回は5辛鍋を食べましたが、僕には辛くて
食べ切るのが精一杯でしたが、マサルさんは
15辛食べたい〜って言ってたので
僕はいつか赤から鍋で死ぬかも知れませんww

本日も最後までご覧いただきありがとうございます
また次の記事でお会いしましょう