
おはようございます
タツキチです
ついに僕達の看板が完成しました
枠製作からシート張りまで全ての工程を
僕とマサルさんと二人で取り掛かりました!
看板の枠の製作写真は撮っていなかったのですが

横幅 3155mm
縦幅 1150mm
この大きさは僕からしたら枠だけでも結構大きいですww
そしてその枠を
エルアングルを使って
ビスを枠と壁に打ち付けていきます



そしてアルポリ板を枠と同じサイズにカットし
枠に打ち付けていきます

そして
いよいよシート張りです!
簡単にいうと巨大なスマホにフィルムを
気泡が入らないように貼る作業に似てますww
こうして一枚の看板が出来るんだな〜っと
思ったのも束の間・・・
このシート張りがとても難しく
本職の方にも最初色々アドバイスはいただきましたが、
当然素人なのでとても苦戦しました、、
ですが
マサルさんのサポートもあり
本職の方も綺麗に晴れてるやん!!
って言って頂けるくらいに仕上がりました!!



(近くで見ると気泡は結構入ってましたが。。。)
とにかく
無事に看板が完成し
いよいよだなと気合が入った瞬間でもありました!
光る看板も制作したので
そちらも記事にしようと思います!!
本日も最後まで読んで頂き有難うございます
それではまた次の記事で
看板、ステキですね!!
なんと言っても、お店の顔ですから大事ですね。
タツキチさんのお店がご近所なら、溶接のご相談に行くのになあ~!
がんばってください!!
(*⌒▽⌒*)
私も近所だったら、行ってみたいです。
頑張って下さいね。
ありがとうございます!!
腕つりそうになりながら頑張りました笑
大阪府の南河内です!!
郵送でも相談乗りますよwww
応援ありがとうございます🙇♂️
大阪府の南河内で営んでおります!
また詳細わかるように載せますね(o´艸`)