
おはようございます!
タツキチです

バイク屋さんの依頼で
マフラーの加工をして欲しいと言われました!!
付けたいサイレンサーは既にありまして
加工しないとそのままでは装着ができないので
依頼されたということです!
元々こちらのマフラーが着いてました!!

下に置いてあるのが次に着けたいマフラーです。
こちらを装着できるように加工していきます!!
まず最初に
⓵要らないマフラーを切断します!

⓶口元部分とパイプを溶接します!

そして、
さらに延長するので、現物合わせで
⓷角度を見ていきます!

ここの角度を出すのが難しかったです!!
そして、溶接していきます!

溶接が出来たら
実際に取り付けて確認!!

僕的にはショート管で
このままでいいかなと思ったのですが
さすがに目的が違うので却下されましたwww
さてここから真面目に気を取り直して
続きを書こう!、、、ん!?
ここからいい所だったのですが
作業に集中するあまり
撮れてませんでした。。(._."Ⅱ)
ですがしっかりと完成品は写真に収めたので
そちらはお見せしようと思います!

このような感じに仕上がりました!!
実際に車体に取り付けて見ました!
まずは
before

そして
after


無事に完成まで持っていけてよかったです!!
バイク屋の社長も喜んでいただいて
僕も嬉しくなりました!!
感想
作業して行く中で
悩んだ所もあり、つまづいた所もあり
このマフラーを作ったことでとても
自分自身のスキルが向上したと思います。
ですが
まだまだ課題も見えて来たので
今回の経験を次に生かしたいと思います!!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます
また次の記事でお会いしましょう

カッコいい、マフラーです!
着実に、夢に向かって進んでいますね!
どんどん実績を積み上げて、知識とスキルも積み上げていきましょう!
微量ながらですが前進してます笑
今回のマフラーを通して
新たな出会いもありましたので
またそちらも記事にしようと思いますので
今後ともよろしくお願いします!!