ぶろぐ

暇つぶしブログ

My audio Instruments ~digital&analog amplifier~

2017-01-28 | 楽器、電気モノ

オーディオの世界へようこそ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ‥えっ!?w

 PAM8610 10W+10W 12V

 PAM8403 3W+3W 5V

タイトルはハイエンド&ピュアオーディオの予感です。

まあ、ふざけんなってとこでしょうか‥w

昔は凝ってたんですけど高くてでかくて良いモノは良い音で当たり前なんです。

いつしかソースがCDから圧縮音源に代わったり古機器の故障が

相次いだりした時、安くて小さくてよいものは無いか、作れないかとか

思うようになってきました。

で、ここ数年で使っていたモノや物置の使っていないモノはほぼ

売り切りました。

ヤマハ、山水、パイオニアのアンプ、スピーカ等は不具合アリでも

爆買い時期も重なり恐ろしい価格で売れましたw

大人の事情で数年に分ける必要が有ったのです。

前出のヤフオク10万はakai GX-646でしたし、LP-2020試聴の

bose 301AVMはヤフオク出品画像だったりします。(最近リコール入りました)

すっきり身軽になった気がします。

一つ心残りはバラしたモノも多かったのですが艶あり4558を取って置くべきでした。

 

お部屋では以下がメインです

 pioneer A-N701

 yamaha nx-e100 雨当たりで膨らんでます(涙)

出かけるときは窓は閉めませう‥

痛いPCですね‥iphone付属のやつって貼るとこ無いんだもん‥

パナはゲーム用

 

最近は小型、低価格のデジタルアンプに興味深々です

 逆さ‥

 PAM8403 USB給電 素(ノイズ等対策なし)

 PAM8610 素

これらノイズが出るとか左右逆とか色々言われていますけど、

小音量限定とはいえ、「ストレス無くふつうに聴ける音」です‥

ノイズとか発振とかありません‥

¥100均の耳元スピーカ愛用で育った訳じゃないんですけどね‥

難点は小出力、これだけ。

 

さて、先日これまた魅力的に映ったアンプを買いました。

 lepai LP-168HA

中華アンプ完成品はLP-2020に続き5台目です。

 高級版ですか

 5Aスイッチング電源付属

そそった点としてレベル&クロスオーバーコントロール付きの

1chウーファ出力がある事。

ただ、SWレベルは「完全に独立」している謎仕様ですw

 元々BTLです‥

http://analog-to-digital.seesaa.net/article/369362031.html

ステレオ出力:2×40W MAX・サブウーファ出力1×68W とあります。

TDA7266

TDA2005

これ買った皆さんも言ってますけどほんと盛りすぎですww

音出しの前にやはりバラします

 ☆ネジ仕様で開けにくいです。

日本に技術を盗まれるのを恐れているのでしょう。

 ペンチで回したら傷になったので

 マジック塗っときます

 アイヤー

 打ち替え

 勿体ない気もしますけど

 (`・ω・´)

これも細字4558が乗ってるんだけど、真偽はわかりません‥

 とりあえずコレを挿しときます。

 省かれたダイオードも挿しておきます。

現状USBは100mAしか取れませんので

7805に替えます(`・ω・´)

 

SWはとりあえずコレ繋いで電源投入!

LRはヨシですがSW は大発振でNG

怪しい4558に戻すと正常動作しました。

(なんとなくツマミ替えました)

168HA、コレも普通に使える‥

何となくパワー感はこちら、解像度は2020な気がします。

 

実は、またごちゃごちゃ買い込むのもどうかと思うので

アンプ作ってみることにしたんです。

部品揃え中ですが、取り合えず有るモノ。

 NFJ謹製トーン付プリアンプキット 2セット

LA4725 オンセミ30W+30W

PCのヒートシンク背負わせるのは決定事項です。

リレー不要&BTLで部品が少なくて済みそう。

もういっちょ

TDA7560、PAL007A

TDA7560  PAL007A 50W*4(myカロの外し品)

たぶん同じかな。何れかのFETアンプでもう一台作る計画でーす

今後経過を垂れ流そうと思うのですが、壊したり燃やしたりした場合は

何事も無かったように野菜や他の話に摩り替えられます。

 

 

 

この記事についてブログを書く
« マリーゴールド | トップ | LA4725 自作豆アンプ »
最新の画像もっと見る

楽器、電気モノ」カテゴリの最新記事