京都日々是望外!

中年無休で食べ歩き
京都を中心に 時々沖縄へ

ドラペ

2016年10月15日 | うどん、そば
お馴染み
東洞院高辻西に入った南側の週末だけの蕎麦屋へ

「ドラペ」
(東洞院高辻西入)

手打ちそばセット


生ビールと揚げそば


カウンターに並んだおばんざいから二品選べます。

胡瓜と焼穴子の酢の物





赤貝煮付け



サービスの茶豆



無農薬野菜のサラダ



生ビール



季節の天ぷら



鱧の茶碗蒸し



北海道産九割蕎麦、薬味、つゆ



蕎麦湯



舞茸の炊き込み御飯と香の物



サービスの秋鮭の白子



そばのアイスには蕎麦茶が散りばめてあります。

手打ちそばセット1200円
ビール2杯800円


ドラペ(DE LA PAIX)
075-351-5703
京都市下京区高辻通東洞院西入因幡堂町650
11:30~15:00(L.O.14:30)
月・火・水・木曜休


藤袴アベニューてらまち

2016年10月15日 | イベント
2016年第2回藤袴アベニューてらまち下御霊神社境内と革堂境内で撮影しました。




































10月11日(火)~16日(日) 下御霊神社境内と革堂境内
10月13日(木)~14日(金) ゼスト御池(河原町広場)・・・藤袴地下庭園にて開会式(11時より)
10月15日(土)~16日(日) 藤袴アベニューてらまち ・・・寺町通 丸太町〜二条間
10月11日(火)〜16日(日)  高瀬川(高瀬川400周年事業の一環・・・藤袴のある水辺)  


「レストラン信」さん

京都・寺町通り<丸太町通りから二条通りの間>に、藤袴の道が生まれます。
市民と藤袴の会の協力で、900鉢の花咲く藤袴が並びます。
源氏物語にも登場するほど古くから人々に愛されている藤袴に、秋の平安京への想いを馳せます。
旅する美しい蝶アサギマダラも、密に誘われ来てくれることでしょう。
散策やお買い物のひと時、少し足を止めて観賞してみませんか。
さらに革堂や下御霊神社など数カ所のスタンプラリーや茶会などイベント多数開催いたします。