東邦ビジコン 「ZEN(ゼン)日記」

経営コンサルティング会社「東邦ビジコン」のZENが、マーケティング視点や日常をゆる~い感じでアップしていきます^^

とある渋谷駅近くのラーメン店にて

2006-12-16 23:33:13 | 旧ログ関連
とある渋谷駅近くのラーメン店にて。


大混雑の週末の金曜日、

昼食に入ったお店での出来事。

食券を購入し、旭川ラーメンを注文したとき

メニューに「ライス無料」の文字が

ラーメン好きにはこのサービス商品は重要だな~と感じていると

店員さんが寄ってきて

「ライスはいかがでしょうか」と

さりげなくオススメトーク。

健康も考えて断りましたが、なぜかいい気分。

やはりツールに表示することも重要ですが

プラストークも不可欠だなと実感した瞬間でした

さらにその後、

「それではこちらをどうぞ」と

餃子一皿無料券

サービス二段構えとは、さすがです。


去り際に、店員の背中を見るとTシャツに

「一杯入魂」


もちろんおいしくいただきました

とある自動販売機にて

2006-12-14 23:15:21 | 旧ログ関連
とある自動販売機にて。

私の好きな「変わらない味」と謳っているメーカーの

コーヒーを自動販売機で購入しようとしたとき。

この販売機にはポイントカード挿入口がある。

もちろん購入と同時にポイントゲット

そのとき、カードを見ると49pt

あと1ptでぴったり50ptになるではないか。


う~ん・・・


購入ポイントカードの威力、恐るべし!

第6期 いわき増販塾終了です~。

2006-12-11 23:59:09 | 旧ログ関連
先ほど、第6期いわき増販塾の最終回が終了しました

半年間かけて、マーケティングの基本から学び取っていただき

その成果をシートにまとめ報告集となりました。

最後のワークは、非常によいお土産となったのではないでしょうか。

まさに「買い手思考」の声が自社に持って帰れたのではないでしょうか。

今後お役立て下さい


皆さん、本当にお疲れ様でした


しかし、本番はこれからですよ~

マネジメント手法!

2006-12-09 15:36:25 | 旧ログ関連
売上を拡大するためには

「マーケティング・マネジメント」の

両面から行動を実施することが理想ですが、

現在、あるマネジメントに関する手法が完成間近です

後日、公開いたします

とある北海道の居酒屋にて

2006-12-04 23:32:00 | 旧ログ関連
とある北海道の居酒屋にて。

弊社、代表の鈴木が北海道へ指導へ行き、

ある晩に訪れた飲食店にてのツールです。


予約して来店したようなのですが、

テーブルにおかれた箸置きに、ビジコンの名前が!


個別対応、さすがです

しかも、プリンターで出力したものらしく

コストも抑えながら、顧客満足向上!


これは、飲食店の皆さんにはオススメです


とある北海道の企業より

2006-11-28 23:24:29 | 旧ログ関連
とある北海道の水産会社よりチラシが届きました。

「大豊漁祭」とのイベント案内。

タイトル、アイキャッチがしっかりしてる。

またフォントや色使い、使用している写真も上手。

さらに、集客商品と収益商品であろう商品構成。

価格の表示についても当然のごとく

サイズ・フォントの違い・縁取り・バクダン(よくあるギザギザの背景処理です)

などなどかなり力を入れたツールであることが読み取れました。


勉強になります


起業家育成セミナー in会津大学

2006-11-16 00:19:33 | 旧ログ関連
現在、福島県の中央会よりご依頼を頂戴しまして

会津大学の学生達に「起業家育成セミナー」を実施しています。

週1回開催のハイペースですが、ご自身のことなので必死

講義として聞くだけの形式ではなく、

ワークで実践しながら、企業や銀行へ提出できる

企画書を作り上げることを目的としています

特に、今回の収支計画のワンシートで起業に関する

数値の構成が見えたのではないでしょうか。

(やはり、現場でワークを行い、発表させることが重要ですね)

また、経営士会の福田の先生にも、お話していただきましたので

学生の皆さんも分かりやすかったでしょ

これで、起業への具体的な道筋が見えてきたかな

次回の最終回は発表会~

第179回ビジコンクラブ、無事終了です

2006-11-14 20:56:54 | 旧ログ関連
パレスいわやにて第179回ビジコンクラブを開催しました。

今回のテーマは「催事販売のノウハウ」

各業種ごとに、

企画立案から行動のプロセス、

そして、イベントとその後のフォローなどお伝えしましたが

いかがでしたでしょうか。

もう、攻める気マンマンですね

それでは、来週からイベント開始!

カレーチェーン店にて

2006-11-13 23:40:02 | 旧ログ関連
いわき市内のとあるカレーチェーン店にて。

来店すると、当然のごとく全員から

「いらっしゃいませ~

着座して、メニューを渡して、もちろんオススメトーク。

「心の中で、トークも上手」と関心。

メニューを選んで注文すると、その場で

「お客様、こちらのメニューは少々お時間頂戴いたします。」と

的確なトーク。さらに、待ち時間に新聞を読んでいると、

さりげなく、「あと○分ぐらいでお出しいたします。」と

聞こうとしていた私の心を読まれたかのようにフォローが入る。

そして、「お待たせいたしました。」で料理が到着。

味+グッド接客対応=おいしいの二乗

コンビニのレジにて その②

2006-11-09 15:39:14 | 旧ログ関連
昼食を購入するため、コンビニへ行ったときのこと。

最近はどのコンビニでも

レジの横に惣菜を置いてあると思いますが、そこでの一コマ。


私がおにぎりを購入し、支払しようとしたとき

「揚げたてです」の

ミニPOPが貼ってあり、目線がチラッ。

そのとき、すかさず店員さんが

「こちらのコロッケも一緒にいかがでしょうか。」とオススメトーク。

もちろん買ってしまいました

ちょっとしたことでの、動機付け。やっぱり効果ありですね。