すぐ近くの港の公園を散歩して、フェリーを見てきました。
最近の色々な迷いと落ち込み気味の気持ちが、かなりすっきりしました。
すぐ近くの港の公園を散歩して、フェリーを見てきました。
最近の色々な迷いと落ち込み気味の気持ちが、かなりすっきりしました。
今日の午前のコーヒーブレークは、妻製のホットケーキにクリームとメイプルシロップかけです。
ホッとして美味しい休憩となりました。
<今日の考え>
年度末が近づいて来ているので開発設計件数が増えて忙しくなっており、かなり頑張らなくてはいけません。
仕事の集中を維持できるように真面目に取り組みます。
事務所に置いてあるバイク yamaha MT-07 レッド です。
バイクの車体とヘルメットも赤で統一していて、もうすぐ60歳なので赤いちゃんちゃんこの代わりのようなものです。
<今日の流れ>
朝から墓参りに行き、暑い中汗をかきながら掃除と先祖へのお願いのお参りをしてきました。
午後は自宅で3次元CADを使いながら過ごします。
事務所の自分の周りを片付けました。
最初に自分の設計場を作業し易い配置に片付けました。
机などをこの字型に配置し、後ろには愛車のMT07が控えています。
設計は左側で行い、解析関係は右側で行うという配置です。
手前の丸机は打ち合わせ用です。
次に、自分の後ろの女性エンジニアが設計、解析と開発機器の組み立てをやりやすいように片付けました。
3つの机の一番右側が流体解析を行うPCで、真ん中が設計のためのPCとなり、一番左奥が機器組立てを行う作業机になっています。
最後に、自分の設計場のとなりの機器作業場を配置換えと片づけをして終了です。
この機器作業場もこの字型に机を配置していますが、手前左机が機器組立てで、真ん中机はほぼ物置になってしまっていますので、もうちょっと片付けないといけないなと思っています。
置いてあるPCは、Linuxを入れて制御系用に使っているものです。
今日も体力回復日で、家でじっとしていました。
何をしていたかと言えば、ネット小説をずっと読んでいましたが、画面をずっと見ているので眼が疲れ過ぎたのです。
夕方からは食事に行ってきます。
今日はハンバーグにしようかな。
でも量は少なくして食べ過ぎないように気をつけよう。
今日は休日だったので近くの本屋さんに行きました。
最近は本をアマゾンで買っていたので、本屋さんに行くのはほんとに久しぶりだったのです。
行って専門書コーナーを見ていると、既に絶版になっていたと思っていた専門書があったので、ラッキー!とすぐに購入しました。
他にも欲しく感じる本を見つけましたので、時々は本屋さんに行くべきですね。
今日は一日完全な休暇日でした。
今は夜の11時20分ぐらいなので、今日のブログをギリギリ書いています。
ほとんど家にいましたが、午前中はインフルエンザの予防接種を受けに行き、来週の出張時に風邪をもらってこないように備えることとなりました。
午後は、ドラマシリーズを見たりしていましたが、夕方からは元気を付けるためにステーキ関係を食べに出ましたが、少々残念な味で元気が出ていません。
その点反省で、次は手堅く焼肉としたいと思います。
夜になってテレビを見ていたらこんなに遅くブログを書くことになってしまったのですが、明日はちゃんと会社に出て仕事を進めるつもりです。
今急ぎは、水力タービンの設計です。
過去に設計したものと少し異なる仕様なので、充分に考えなければいけない点が多いと思われます。
そうなると明後日も出社が必須かもしれません。
今日はずーっとネットでドラマのシリーズを見てます。
最近あまりネットでの海外ドラマシリーズを見ていなかったのですが、昨日は少し仕事が一段落した感触があったので、ほんと久しぶりに海外のドラマシリーズを昨日の夜から今日の昼間にかけて見ています。
歳とっていますので徹夜の鑑賞は出来ませんので、深夜に寝て朝はゆっくり起きてから今日の視聴が始まったのでほどほどな集中かもしれませんが。
でも面白いと疲れることなくずーっと見れるのは自分ながら驚く集中力です。
結局、面白いと感じる事には疲れを感じずものすごい集中が出来ますから、仕事もそうなれば一番幸せになれそうに思います。
何をするかという選択は大事ですね。
最近の土曜日は、一日完全に休みです。
ずーっと長い間、土曜日も会社に出たりしていましたが、最近は土曜日を完全な休養で疲れを癒す日としています。
休みの日なので昼間も長い昼寝をしたりすると、ちょっと寝すぎて気分が悪くなったりするのが問題ですけど。
夕方から夜には外食に行って気分を変えたりしてみると、一日が完全な気分転換になるように思います。