ジューンベリー

日々の生活を楽しんでいます。

ほっこりとcafeでも飲みながらいらしてください。

オルセー美術館展へ新国立美術館~浅草どじょう駒形~浅草寺へ15860歩

2014-08-06 22:58:15 | おでかけ


オルセー美術館展 印象派の誕生=描くことの自由=をみに六本木国立新美術館へ
やっぱり印象派はよかったです。
ジュール。ブルトンの落ち穂拾いの女たちの召集や
シャルルジャックの羊の群れのいる風景など大きな作品の前にたつと
あるで自分がそこにいるような気になって気持ちがよかったです。
もう1度いってみたいです。
招待券ほしいです~

前々から食べたいと思っていたどじょう鍋
テレビでやっていて今度こそはと思っていってきました。
浅草駒形どじょうです。





畳の部屋にただ板があるだけのところ
下足係の人がいてはきものの世話をしてくれる人がいたり
ちょっとタイムスリップした気分。




ネギをたっぷり入れて食べます、
これで1人前、炭火でぜいたくです。ほかのものも焼きたくなります。
味は昔食べたごりごりと言う感じではなくて
ものすごくやわらかくて泥臭くなかったです。




鯉のあらい




どじょうのから揚げ
冷やで1杯、あ~飲めたらな~




でるころにはこんなに並んでいました、




帰りは浅草寺へ。




きょうもよく遊びました。15860歩でした。

東京国立博物館 台北国立故宮博物館

2014-08-04 08:58:01 | 癒し(コンサート、日本画、他)


7月末、台北 故宮博物院展を観に東京国立博物館へ。
翠玉白菜や肉形石はすぐ帰ってしまったようで
みられませんでしたが
かわいらしい”人と熊”や、やわらかい色合いでとろけそうな”青磁輪花碗”は
空いていたせいかじっくりみられました。11世紀頃のもので酒器を温める
温碗として使われたようです。

書もすばらしく気がつくと一字一字指でなぞっていました。
気持ちいいくらいで、書を習いたい衝動がずっと続いていてどうしようもなかったです。

楷書体、草書体いろいろと漢字の原点を感じられたりと
日本画の原点となった色がついた南榮画
だんだんすたれていって水墨画が主流になったという絵や
陶磁器の細かい細工や色付け
みんなみんな感動でした。

東京博物館は広いので1日飽きずにまわれます。
総合文化展もみられて、伊能忠敬の日本図や青磁などみながらと
1日ゆっくり遊びました。

JYJ 2集 - Just Us

2014-08-03 23:10:10 | 癒し(コンサート、日本画、他)



JYJが3年ぶりにアルバムをだしました。
8月10日発売ですが韓国にいった人から手に入れました。

久しぶりに発売するアルバムだからといって力を入れすぎたり
プレッシャーを感じたりするのでなく、
今の自分たちの自然な姿を表現したかったというらしく

始めから新しい感じもなくJYJだと言う感じの曲でしたので
すぐにはいれましたし。もう何回も聞いたなと言う感じでした。

5人の東方神起からはかけはなれた感じがずっとあったので
なんだか違うのですよね。
進化しちゃったなと思うけれど
進化ではなくて、あれが素だったのでしょうね、
ついていけない自分がなんだか年取ったのかなて思います。

2人での東方神起はついていけそうですが、
まだまだ5人での東方神の曲ばかり聞いています。
良く飽きないなと思います。
良い曲がたくさんあるからですね。。
当分JYJの曲で癒されましょう。