
6月25日で106歳の誕生日迎えた伯父さん・・
誕生会は平日だったらしく 参加できなかったので・・日曜日に 施設に会いに
お土産は 好きな大福・・羽衣煎餅・・あとで聞いたら 超高齢者に 餅類 固いものはダメだよ って 言われたが・・
こっそり 大福 その場で食べてもらった・・美味しそうに完食
認知も あまりなく・・歩行器使って 歩けると・・驚きは まだ自前の歯が 5-6本あると・・びっくり
腰が痛く あまり長い距離あるけんと・・悔しがってた
動画は わっしの92歳の母親に 何かコメントをと お願いしたら・・”長生きしてくんない と 言わんと どもならんわね!” と
106歳が 92歳に 長生きしろ! と・・どんな世界なんだ!!
名訳・珍訳…翻訳機片手に訪日客に体当たり
ワンちゃんと 朝散歩途中 近くの小学校の朝の校内放送 なんと英語で一部放送してた
小学校で英語教育が開始とは聞いてたが・・びっくり
高学年ならともかく 入ったばかりの1年生から?・・すげー
反面 このような通訳機が 安価に・・これがあれば 英語勉強なんて 必要ない??
AIがますます進化していく世界・・
さてさて どっちの方向に 進むんでしょうか??
先日亡くなった 樹木希林さんの 本 読んでみた・・
妹が 母親の誕生日プレゼントに 贈った のが この本だった・・
母親が 読み終わったみたいだったので 借りて読んだ・・
割とサラッと読めた・・いろんな人生観 あるんだなー と・・
物を あまり持たない主義だったらしい・・靴は 雨靴入れて 3足まで・・洋服は 他人からの貰い物をアレンジして着る・・etc,
友人の 亡くなった旦那さんの下着貰って履いてたとか・・履いてるのは 前が空いてる(?)とか・・
他人は どう思うか知らないが・・旦那さん(内田裕也さん)を とても愛したた・・とか
ここ何年かは マネージャーなしで やってたが・・デビュー以来 28年間 同じマネージャーがいたが・・ガンと解って いつ死ぬか解らないから その時路頭に迷わないように 辞めてもらったとか・・
おふくろさんに 読んだ感想聞いたら・・”人それぞれ 生き方があるからね!” と・・
読みたいと思ってた本 読めたから 満足・・でした
年と ともに 早く眠たくなるのもあるが・・
今は ネットで 過去1週間くらいの 番組は 見るのが可能だ・・
特に宮崎は 放映が遅い・・都市の人には信じられないだろうが・・3か月くらい 悪くすると半年くらい 遅いのがザラだ・・
春に お正月番組とか見せられると 興ざめする・・
テレビ局も 危機感からか(?)・・ネットに流すようになった・・
ネットだと 好きな時間に 早送り 繰り返し 自由自在だ・・
テレビで リアルタイムで 見ないと いけないとなると・・いろいろ制約が・・それはそれで 臨場感があって良いんでしょうが
以前は 録画して あとで見る・・それも しなくて良くなった
それに 宮崎では放映してない番組も見れる・・これが 最高!!
テレビを見ると ナントCMの多いことか・・ネットも CMがあるが 1本か 2本だ・・
そんな訳で PC の お気に入りの 上部に・・TVer・・ネットもテレ東・・MBS動画イズム・・が 並んでる