親父さんの 1周忌 初盆 が 終わった・・
前日 迎え火を焚き・・
当日 親父さんが好きだった レストランで・・大人8人 子供2人 会食・・精進料理ならぬ チキン南蛮 やら 生姜焼き で・・
そのあと お坊さんに来てもらって 30分 お経をあげてもらって
翌日 送り火 で 無事終了・・
盆前に 何人かが お線香あげに 来てくれた・・
これで 一段落・・あとは 3年忌 かな・・
熊本から来た 妹夫婦と姪っ子家族・・帰り渋滞にあったらしいが 無事帰宅・・良かった良かった!
しかし 思うに あれから 1年経ったんだね・・はやー!!
おふくろさんも 何とか元気に過ごしてる・・しかし まだ お墓には行かない・・
”あんな狭いところに押し込められてかわいそう!” と・・
前日 迎え火を焚き・・
当日 親父さんが好きだった レストランで・・大人8人 子供2人 会食・・精進料理ならぬ チキン南蛮 やら 生姜焼き で・・
そのあと お坊さんに来てもらって 30分 お経をあげてもらって
翌日 送り火 で 無事終了・・
盆前に 何人かが お線香あげに 来てくれた・・
これで 一段落・・あとは 3年忌 かな・・
熊本から来た 妹夫婦と姪っ子家族・・帰り渋滞にあったらしいが 無事帰宅・・良かった良かった!
しかし 思うに あれから 1年経ったんだね・・はやー!!
おふくろさんも 何とか元気に過ごしてる・・しかし まだ お墓には行かない・・
”あんな狭いところに押し込められてかわいそう!” と・・
27歳の頃 中古で買ったカローラに ガタが来たので・・
一度は乗りたいと思ってた スポーツカーを・・そのころ流行りのマツダのロータリーエンジン搭載 真っ赤な サバンナRX-7・・
確か 140万円くらいだった・・今 思うに 独身貴族満喫だったかな?・・
しかーーーーーーーし・・買って 半年後・・上司から ”アフリカに行ってくれ!”・・期間は2年くらい・・ガーーーン 買うんじゃなかった
しょうがない・・
茨城から 横浜まで乗って行って・・フェリーに 預けて・・日向で その頃 東郷に 赴任してた 親父さんに取りに来てもらって預けた
先生してた 親父さん・・真っ赤なスポーツカー預かって たまにエンジンかけて 乗ってもらってた・・皆から 変な奴と 思われてた(?)
恥ずかしかった と・・
それから アフリカ滞在 3年・・
帰ってきて あまりの燃費の悪さ と 乗り降りの不便さ・・半年余りで 手放した・・
何のために買ったのか・・今でも 後悔してる・・間が悪かった
実家の 初盆 1周忌が 15日に・・
盆提灯揃えた・・
身内しか来ないんだけど・・おふくろさん 畳の表替え(古過ぎて交換も何枚か)・・ふすまの張替・・ドタバタと 障子屋さんに お願いした・・
やってきたお兄さんに ”今忙しいでしょ!” って 聞いたら ”おかげさんで!” って・・
やっぱり 初盆とかで 交換する人が多いとか・・
でも 今の住宅事情・・畳が ふすまが 少なくなったらしい・・儲かりません って 言ってた・・
畳 工場に 持って帰って 裏表変えるだけかと思ってたら・・
外すのに なにやらかにやら 1時間以上かかった・・やっぱり 段差無くしたり・・収縮したものはそれなりに修正が要らしい・・
やっぱり 餅は餅屋だね・・
畳と何とかは新しいほうが良い・・ イグサの 香り しばらくは 残ってるでしょう・・
盆提灯揃えた・・
身内しか来ないんだけど・・おふくろさん 畳の表替え(古過ぎて交換も何枚か)・・ふすまの張替・・ドタバタと 障子屋さんに お願いした・・
やってきたお兄さんに ”今忙しいでしょ!” って 聞いたら ”おかげさんで!” って・・
やっぱり 初盆とかで 交換する人が多いとか・・
でも 今の住宅事情・・畳が ふすまが 少なくなったらしい・・儲かりません って 言ってた・・
畳 工場に 持って帰って 裏表変えるだけかと思ってたら・・
外すのに なにやらかにやら 1時間以上かかった・・やっぱり 段差無くしたり・・収縮したものはそれなりに修正が要らしい・・
やっぱり 餅は餅屋だね・・
畳と何とかは新しいほうが良い・・ イグサの 香り しばらくは 残ってるでしょう・・