モニプラで鎌田さんのモニター中です。

和風たれ・十倍白だし・煮魚醤油セットの中から
まずは、和風たれを使ってブリの照り焼きを
作ってみたいと思います

煮魚醤油と少し迷いましたが、
とろみのある甘辛味が照り焼きに向いてそうなので、
和風たれを使ってみることに

我が家のブリ照りはフライパンで作ります。
小麦粉をつけたブリをこんがり焼いたら
お湯を入れて、捨てます。
→ここがポイント

油と臭みが取れて、ブリの身がふんわり
柔らかく仕上がります。
そこへ、和風たれを入れて絡ませるだけ。
薄めなくても、そのまま使えるから
味付けに迷うことなく、とっても便利

あっという間に完成しました~


ワサビを添えて、いただきま~す

ちょうどいい甘辛さで、絶妙な味付け。
『これ、モニター商品を絡ませただけだよ』
と夫にタネ明かししたら、ビックリしてました

公式サイトのレシピを見ると、
焼く前に20分ほど漬け込むと良いみたいです。
今回は時間がなくて、そのまま使用しましたが、
とろみがあるので、ブリによく絡んで
充分おいしかったです

次は煮物に使ってみたいと思います

和風たれ編(2)へ続く

鎌田醤油のファンサイトファンサイト参加中

