さて、物件が決まりました。
場所は東京都千代田区神田鍛冶町。
JR神田東口から徒歩一分。
中央通りを渡って、新幹線側の高架の前の道沿いになります。
基本的に、考えていたエリアのほぼ中心に据えることが出来そうです。
残念ながら2階ということで、これがハンデになりそうです。
でも、そのためか家賃も非常にリーズナブル価格で抑えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/a8/3a2502bfde6d5342cdb9a90bf3eda2e0_s.jpg)
↑
外観。黄色い看板のセンチュリー21の上になります。
横にある、赤い中華屋さんとの境が階段になってます。
場所は解りやすいけど、2階までの誘導に一工夫必要ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/6f/f395974d7849a6c9bc971a8976da3036_s.jpg)
↑
内部。大きく三角形を描く構造です。奥がトイレで、横にガスと水道が来てる。
元々デザイン会社だったものらしいです。壁で仕切る必要がありますね。
カウンターはL型で、全部で18席は確保したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/2e/cd12b368519dc887d41cf170a8b08f73_s.jpg)
↑
奥からエントランス側を観る。季節によっては西日が差してくるかもしれません。
窓の向こうは新幹線の高架が見えます。
折角、広い窓があるので、潰すことは考えていません。
窓側向きのアベックシートかなんかが据え付けられるといいかもしれませんね。
契約終了。200万円が翔んでいきました。
工事に入ります。図面も、実のところ上がっているので、次回アップ予定。
場所は東京都千代田区神田鍛冶町。
JR神田東口から徒歩一分。
中央通りを渡って、新幹線側の高架の前の道沿いになります。
基本的に、考えていたエリアのほぼ中心に据えることが出来そうです。
残念ながら2階ということで、これがハンデになりそうです。
でも、そのためか家賃も非常にリーズナブル価格で抑えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/a8/3a2502bfde6d5342cdb9a90bf3eda2e0_s.jpg)
↑
外観。黄色い看板のセンチュリー21の上になります。
横にある、赤い中華屋さんとの境が階段になってます。
場所は解りやすいけど、2階までの誘導に一工夫必要ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/6f/f395974d7849a6c9bc971a8976da3036_s.jpg)
↑
内部。大きく三角形を描く構造です。奥がトイレで、横にガスと水道が来てる。
元々デザイン会社だったものらしいです。壁で仕切る必要がありますね。
カウンターはL型で、全部で18席は確保したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/2e/cd12b368519dc887d41cf170a8b08f73_s.jpg)
↑
奥からエントランス側を観る。季節によっては西日が差してくるかもしれません。
窓の向こうは新幹線の高架が見えます。
折角、広い窓があるので、潰すことは考えていません。
窓側向きのアベックシートかなんかが据え付けられるといいかもしれませんね。
契約終了。200万円が翔んでいきました。
工事に入ります。図面も、実のところ上がっているので、次回アップ予定。