
前回のHOMEで大分満足の俺。下界は春の日差し。帰ってきてからまだWAX入れてない。もう、道具しまっちゃおうかなぁ、なんて考えもちらほら・・・
次男がスキーと靴をもらった。で、行かないわけにはいかない。長男と俺はレンタルする事に。近い、レンタルが安い、傾斜が緩い。条件に合致したのは忠類白銀台スキー場。合致と言っても明野ヶ丘スキー場が雪不足のためクローズなのでメムロとの二択だけど・・・。ここ、ボードでは絶対こないね。
実に四半世紀ぶりの2枚板。超久々のハードブーツ。やっぱり足の軟骨が当たって調子悪い。久々のスキーブーツ歩きにくさったら・・・いらつく。
最初はハイクして練習。思ったより長男の上達が早くリフトの出番が近い。
それにしても、俺の下手さ加減はなんだ!! 自分でもびっくり。予定では股の間に長男をいれて二人でボーゲンで降りてくる・・・。出来るか?
心配なので、まずは俺一人でリフト乗車。笑っちゃうよね、下手で。遠い過去の記憶ではウェーデルンっぽいのぐらい出来る人だったはずなんだが、パラレルすら出来ん。つーか、左に倒れる。後加重になってるので前にしようとするが、足首が曲がらず(当たり前だ!)前にできない。そして、なめてたけど膝への負担が半端ない。スキーって膝に横の力がすごく加わるのね。体に悪いわ。それでも、下に着くころには何とか中級位には復活。
長男とリフトへ。予定通り2人でボーゲンするが、ボーゲンで2人の体重分の重力に逆らいながら進むのは地獄だった。膝が限界。一応曲がりながら降りてあげたが、曲がる=片方の膝に2人分の体重。こんなちっちゃいゲレンデで2回座り込んだ。それでも、何とか最低限の役目を終え、アンコールの声を無視しロッジに。
スキーって、もっと楽しいものだと思ってた。全然楽しくない。膝への負担はボードの比じゃない。モーグルなんてありえない。そして、もうちょっと上手に滑れると思ってた。・・甘かった。
ハードブーツを脱いだ時の、あの解放感。スキーで気持ち良いのはあれだけだな。Y3とか、よくあんな不自由なもん、乗ってんな。ハードブーツの不快感ったらないな。筋肉もなんか圧迫されるしさ。とりあえず、足首自由にさせろや。
何年か前からスキーに乗りたい欲望があったので、実現できて良かった。スキーの思い出はかなり美化されていて、周りのスキーヤーはかなりの上級者だということがわかった。テレマークなんぞ、高値の花だな。
今日の感想 A snowboard is wonderful.
次男がスキーと靴をもらった。で、行かないわけにはいかない。長男と俺はレンタルする事に。近い、レンタルが安い、傾斜が緩い。条件に合致したのは忠類白銀台スキー場。合致と言っても明野ヶ丘スキー場が雪不足のためクローズなのでメムロとの二択だけど・・・。ここ、ボードでは絶対こないね。
実に四半世紀ぶりの2枚板。超久々のハードブーツ。やっぱり足の軟骨が当たって調子悪い。久々のスキーブーツ歩きにくさったら・・・いらつく。
最初はハイクして練習。思ったより長男の上達が早くリフトの出番が近い。
それにしても、俺の下手さ加減はなんだ!! 自分でもびっくり。予定では股の間に長男をいれて二人でボーゲンで降りてくる・・・。出来るか?
心配なので、まずは俺一人でリフト乗車。笑っちゃうよね、下手で。遠い過去の記憶ではウェーデルンっぽいのぐらい出来る人だったはずなんだが、パラレルすら出来ん。つーか、左に倒れる。後加重になってるので前にしようとするが、足首が曲がらず(当たり前だ!)前にできない。そして、なめてたけど膝への負担が半端ない。スキーって膝に横の力がすごく加わるのね。体に悪いわ。それでも、下に着くころには何とか中級位には復活。
長男とリフトへ。予定通り2人でボーゲンするが、ボーゲンで2人の体重分の重力に逆らいながら進むのは地獄だった。膝が限界。一応曲がりながら降りてあげたが、曲がる=片方の膝に2人分の体重。こんなちっちゃいゲレンデで2回座り込んだ。それでも、何とか最低限の役目を終え、アンコールの声を無視しロッジに。
スキーって、もっと楽しいものだと思ってた。全然楽しくない。膝への負担はボードの比じゃない。モーグルなんてありえない。そして、もうちょっと上手に滑れると思ってた。・・甘かった。
ハードブーツを脱いだ時の、あの解放感。スキーで気持ち良いのはあれだけだな。Y3とか、よくあんな不自由なもん、乗ってんな。ハードブーツの不快感ったらないな。筋肉もなんか圧迫されるしさ。とりあえず、足首自由にさせろや。
何年か前からスキーに乗りたい欲望があったので、実現できて良かった。スキーの思い出はかなり美化されていて、周りのスキーヤーはかなりの上級者だということがわかった。テレマークなんぞ、高値の花だな。
今日の感想 A snowboard is wonderful.