
最初に言うと、ニセコ人生でもトップ5に入る日だった。
前日の日中、風が出てきた。夕方から粒の小さめの雪が降ってきていた。下界は風なし。経験上、良い予感。HRNから明日行くかもとメールが来る。
朝起きる、体のダメージ半端ない。初老のおっさんが3日連続でニセコを滑るのは辛い。滑るのやめようかな。

コテージからは素敵な景色と共に昨夜からの積雪が確認できた。HRNは寝坊したらしい、彼のHOMEに行くみたいだ。残念なようなホッとしたような・・・。正直、今の体で彼を迎撃するのは厳しい。積雪は昨日よりちょっと少ないくらい。ゲレンデには埋まり切っていないトラックの跡がいっぱい。そして、思いっきり快晴。下のコンデションは関係ない、今日はヤバいはずだ。
昨日の反省を踏まえ、俺はチケに並び、PNをゴンドラに並ばせる。ゴンドラで作戦会議。トップリフト乗車決定。

ファーストは取れないが割と速い順番。今日は俺の待っていた速いパウダーだ。認定委員会の協議を待つまでもなくTHE決定。もう、リフトの上は大騒ぎ。まんぷくコースのファーストがドロップしてきた。なんと!スノースクートだ! でも、上手。ちゃんとパウダー喰ってる。その他大勢は違うラインを選択している。「怪我なしで!」聞こえたか聞こえてないかくらいでPNは飛び出す。俺もまんぷくドロップ。
・・・!!!
はぇーーー!! 気持ちいいーーーー!!
あっと言う間の一本は、久しぶりのスピードパウダー。まさにアスピリンスノー。気が狂ってしまうのではないかという程の快感。実際、俺を見ている他人はそう思ったかもしれない。生きている、俺生きているんだ!! この為に、この快感の為に、生きているんだ。久々に再確認。
ゲートオープンは9:30。ちょいと時間があるのでもう一本。で、ゲートの前で開店を待つ。
我らの順番は2番手。20分後の開店を待ちながら、どこを落とそうか悩む。。そして、先頭にいる初見の女子にも聞く。そして考えては緊張。そしてドキドキが止まらない。これって恋?? そう、これは恋、いやそれ以上。これから始まる事を考えるとドキドキが止まらない!
いざ、開店。昔は並んでいる順番に上がったものだが、今は暗黙のルールなどもう無く、バーゲンに群がる女どものようにドサーーーっと節操無く登っていく。PNは大沢ドッパーンを決めていた。俺は院心ラインと迷っていたが、トラバース中の深さとドロップしてる奴らの膝の動きを見て、気づいた時にはドロップしていた。
ながーーーーいたぁーーーーーん!!! おぉーーーーーーきぃたぁーーーーーん!!!すごーーーーい、じぃーーーーー!! まんぷく以上に久々の大沢どっっっぱぁーーーーーーーーーーーんっっ!!
心配していた途中のトラバリトラックも無く、最後まで狂ったスピードを堪能。他の奴らはまたしても壁側をドロップしたりしてるので、俺はありがたいことに王道を頂いた。ありがとぅござぁいまぁすっ。
いやー、ホント何年ぶり?ここ。もう、忘れてたよねこの感覚。大きくてバンク角も深くて狂ったように速いターン。こんなこと出来る面なんて、ハイクしてもそう無いと思う。下もさ、いやーーヤバかったぁーーって反芻してたらすぐ終わっちゃうもんね。テンションがMAXなので、ゴンドラでさっきの女子に自ら話しかける俺。一年で一日あるかないかだな・・・。
次こそ院心。トラックはあるけど、俺には関係ない。迷わずドロップ。ここの神髄はスピード&斜度。そして木。ハイスピードでテクニカル。そしてリスキー。ここの本気も久しぶり。さすがHRN、いいライン持ってるね。PNはTHEの院心は初。超興奮してた。ま、ここで興奮しないなら真の不感症決定だけどね。俺のアドレナリンはMAXっつーかだだ漏れ。下でも不思議と元気いっぱい。朝の俺はどこに行ったやら。壁でアーリーウープするわ、ギャップは全部完全吸収わ。オーリンズ製ですか?私の足。
院心をもう一回落とす。PNはチケの関係もありこれで終了。俺はもう一本行くか悩む。経験上、もういいのは無い。院心二本目行く前に俺のシグネーチャーライン付近チェックしたがトラックいっぱいだった。体と雪のコンデション的にどうかな。いや、せっかくだから俺のシグネーチャーラインに挨拶かまさないと失礼にあたるな。GOです。
ラスト一本です。ゲートの上、あと2mで板装着場。ふと見上げると白ウサギがぴょこんといた。あっっと声を上げると、すさまじい速さでハイクアップしていった。いやぁ、身軽。羨ましい。
ものすごい本数のトラックを見ながら、シグネーチャーラインへ。相変わらずここへのトラバースは苦労する。ラインの上に出た。ここの特徴は、基本ガリ、その下の両脇ちょいと岩。簡単に言うと、不感症のドM向け。決して気持ちのいいラインじゃねーのにトラックがいっぱい。アホか!! 知らないにも程があるわ!! もっといいとこナンボでもあるべや!
仕方なく、ゴールを決めて対面まで永遠トラバース。もう、足パンパン。トラバース中何回も休憩。トラバース途中、そそる沢地形。我慢して進む。目的地到着。

目的地は、対面から見ていたのとは大分違い。トラックだらけ。あぁーーさっき落ちとけば良かった・・・・。あっ、前も欲張って同じ失敗したな、俺。
終了。12時ちょい前。ま、いい時の定時だな。体も限界でした。気持ちは最高でした。

今日は終始こんな天候。ここ数年で一番です。最高です。
一時期、不感症に悩んでいたけど、こんなの味わったら不感症になるわ。むしろ、なって当然。キロロで最高!って言われても、最高って言い返せなくて当たり前。ここの一番は他のどこでも越えられない。多分、アラスカを除いては・・・・
でも、今日は不感症の心配よりも完全燃焼できた安心感っていうか満足感が勝った。これであきらめがつく。もう、今シーズンこれを超えることは不可能。だから、ここにもう来なくてもいい。もしキロロにいっても、茶濁す程度でいいや。
久々のここは、昔は良かったじゃないけれど、色々変わってた。正直、寂しい。PNは外人が多く、HOMEなのにAWAYみたいと言ってた。でも、ここの興奮、感動、緊張はちっとも変ってなかった。ただ、少しみんなも味わうようになっただけ。俺のhomeはやっぱりここです。どこに住んだってここです。どんなに外人に蹂躙されても、僕はここが好きです。
連休の締めくくりに最高の興奮と感動を味わった。去年のハズレもいっぺんに吹っ飛ぶ最高の[The Day]だった。
最後に、PNありがとう。おかげでいい旅になりました。また。抱擁&ハイファイブしような、 なぁ″ーーー!!
前日の日中、風が出てきた。夕方から粒の小さめの雪が降ってきていた。下界は風なし。経験上、良い予感。HRNから明日行くかもとメールが来る。
朝起きる、体のダメージ半端ない。初老のおっさんが3日連続でニセコを滑るのは辛い。滑るのやめようかな。

コテージからは素敵な景色と共に昨夜からの積雪が確認できた。HRNは寝坊したらしい、彼のHOMEに行くみたいだ。残念なようなホッとしたような・・・。正直、今の体で彼を迎撃するのは厳しい。積雪は昨日よりちょっと少ないくらい。ゲレンデには埋まり切っていないトラックの跡がいっぱい。そして、思いっきり快晴。下のコンデションは関係ない、今日はヤバいはずだ。
昨日の反省を踏まえ、俺はチケに並び、PNをゴンドラに並ばせる。ゴンドラで作戦会議。トップリフト乗車決定。

ファーストは取れないが割と速い順番。今日は俺の待っていた速いパウダーだ。認定委員会の協議を待つまでもなくTHE決定。もう、リフトの上は大騒ぎ。まんぷくコースのファーストがドロップしてきた。なんと!スノースクートだ! でも、上手。ちゃんとパウダー喰ってる。その他大勢は違うラインを選択している。「怪我なしで!」聞こえたか聞こえてないかくらいでPNは飛び出す。俺もまんぷくドロップ。
・・・!!!
はぇーーー!! 気持ちいいーーーー!!
あっと言う間の一本は、久しぶりのスピードパウダー。まさにアスピリンスノー。気が狂ってしまうのではないかという程の快感。実際、俺を見ている他人はそう思ったかもしれない。生きている、俺生きているんだ!! この為に、この快感の為に、生きているんだ。久々に再確認。
ゲートオープンは9:30。ちょいと時間があるのでもう一本。で、ゲートの前で開店を待つ。
我らの順番は2番手。20分後の開店を待ちながら、どこを落とそうか悩む。。そして、先頭にいる初見の女子にも聞く。そして考えては緊張。そしてドキドキが止まらない。これって恋?? そう、これは恋、いやそれ以上。これから始まる事を考えるとドキドキが止まらない!
いざ、開店。昔は並んでいる順番に上がったものだが、今は暗黙のルールなどもう無く、バーゲンに群がる女どものようにドサーーーっと節操無く登っていく。PNは大沢ドッパーンを決めていた。俺は院心ラインと迷っていたが、トラバース中の深さとドロップしてる奴らの膝の動きを見て、気づいた時にはドロップしていた。
ながーーーーいたぁーーーーーん!!! おぉーーーーーーきぃたぁーーーーーん!!!すごーーーーい、じぃーーーーー!! まんぷく以上に久々の大沢どっっっぱぁーーーーーーーーーーーんっっ!!
心配していた途中のトラバリトラックも無く、最後まで狂ったスピードを堪能。他の奴らはまたしても壁側をドロップしたりしてるので、俺はありがたいことに王道を頂いた。ありがとぅござぁいまぁすっ。
いやー、ホント何年ぶり?ここ。もう、忘れてたよねこの感覚。大きくてバンク角も深くて狂ったように速いターン。こんなこと出来る面なんて、ハイクしてもそう無いと思う。下もさ、いやーーヤバかったぁーーって反芻してたらすぐ終わっちゃうもんね。テンションがMAXなので、ゴンドラでさっきの女子に自ら話しかける俺。一年で一日あるかないかだな・・・。
次こそ院心。トラックはあるけど、俺には関係ない。迷わずドロップ。ここの神髄はスピード&斜度。そして木。ハイスピードでテクニカル。そしてリスキー。ここの本気も久しぶり。さすがHRN、いいライン持ってるね。PNはTHEの院心は初。超興奮してた。ま、ここで興奮しないなら真の不感症決定だけどね。俺のアドレナリンはMAXっつーかだだ漏れ。下でも不思議と元気いっぱい。朝の俺はどこに行ったやら。壁でアーリーウープするわ、ギャップは全部完全吸収わ。オーリンズ製ですか?私の足。
院心をもう一回落とす。PNはチケの関係もありこれで終了。俺はもう一本行くか悩む。経験上、もういいのは無い。院心二本目行く前に俺のシグネーチャーライン付近チェックしたがトラックいっぱいだった。体と雪のコンデション的にどうかな。いや、せっかくだから俺のシグネーチャーラインに挨拶かまさないと失礼にあたるな。GOです。
ラスト一本です。ゲートの上、あと2mで板装着場。ふと見上げると白ウサギがぴょこんといた。あっっと声を上げると、すさまじい速さでハイクアップしていった。いやぁ、身軽。羨ましい。
ものすごい本数のトラックを見ながら、シグネーチャーラインへ。相変わらずここへのトラバースは苦労する。ラインの上に出た。ここの特徴は、基本ガリ、その下の両脇ちょいと岩。簡単に言うと、不感症のドM向け。決して気持ちのいいラインじゃねーのにトラックがいっぱい。アホか!! 知らないにも程があるわ!! もっといいとこナンボでもあるべや!
仕方なく、ゴールを決めて対面まで永遠トラバース。もう、足パンパン。トラバース中何回も休憩。トラバース途中、そそる沢地形。我慢して進む。目的地到着。

目的地は、対面から見ていたのとは大分違い。トラックだらけ。あぁーーさっき落ちとけば良かった・・・・。あっ、前も欲張って同じ失敗したな、俺。
終了。12時ちょい前。ま、いい時の定時だな。体も限界でした。気持ちは最高でした。

今日は終始こんな天候。ここ数年で一番です。最高です。
一時期、不感症に悩んでいたけど、こんなの味わったら不感症になるわ。むしろ、なって当然。キロロで最高!って言われても、最高って言い返せなくて当たり前。ここの一番は他のどこでも越えられない。多分、アラスカを除いては・・・・
でも、今日は不感症の心配よりも完全燃焼できた安心感っていうか満足感が勝った。これであきらめがつく。もう、今シーズンこれを超えることは不可能。だから、ここにもう来なくてもいい。もしキロロにいっても、茶濁す程度でいいや。
久々のここは、昔は良かったじゃないけれど、色々変わってた。正直、寂しい。PNは外人が多く、HOMEなのにAWAYみたいと言ってた。でも、ここの興奮、感動、緊張はちっとも変ってなかった。ただ、少しみんなも味わうようになっただけ。俺のhomeはやっぱりここです。どこに住んだってここです。どんなに外人に蹂躙されても、僕はここが好きです。
連休の締めくくりに最高の興奮と感動を味わった。去年のハズレもいっぺんに吹っ飛ぶ最高の[The Day]だった。
最後に、PNありがとう。おかげでいい旅になりました。また。抱擁&ハイファイブしような、 なぁ″ーーー!!
こちらこそありがとぅー