
















またまた今日の天気の変幻自在のこといい天気かなぁ、、と思ってテラスに出たら突然雪が降ってきた
大島に目をやれば、島と海との境目にストライプが出現していた
カメラを構えていたら、いつのまにか雨に変わっていた
そして、いまこれを書いている瞬間、窓に目をやれば、快晴
いったい、今日のお天気っていったいなんでしょう
今日の天気の移り変わり,凄まじかったですね朝,起きたら,ここ城ヶ崎でも雪
天気予報は,「快晴」だって言ってたのに、、、おかしい
下田まで行く用事があったので,9時に出発
河津に入った頃から,大雪
車がなかなか進まない
イライラしながらもやっとのことで到着.いつもなら1時間でつく所が2時間強掛かりました.ところが,帰りには,「あの雪,何処に行ったの、、、?」と思うほどさっぱりと消え去っていました
私の帰りを待っていた,二人は早く散歩に連れて行って欲しいのか,必死にアピール
「お母さんは、まだ片づけが終わってないから待っててね」といくら呼びかけても
私が,厨房からレストランのほうに移動すれば,二人もテラスを移動
窓に張り付いて,またまたアピール
もう,待っててって、言ったでしょ、、、それでも「まだぁ?」と訴える二人でした
私、とっても面倒くさがりやです何でも,いかに簡単に済ませようかと考えています
手抜きとは,ちょっと違うよ、、、と自負していますが
うちの厨房で感心された物①刻み海苔 刻んで売っている物は,綺麗だけれど高いだから,私は全形海苔をまとめ買い
それを,自分で刻む,細かく刻む
1帖の海苔が、こんなにたくさんになるんですよ
タッパーに入れて、サイズ別に保管してます(全形,八つ切り,刻み海苔と)
感心された物②一口バター そんなに威張れる物では有りませんが、これは便利ですよ。買ってきたバターを,横に半分に切る
後は,3ミリから5ミリくらいの厚みに切ります。
これもタッパーに入れておきますが,薄いのですぐ融けるし,オムレツには何個使うとか,目安になるんです
是非試して下さいね