おはようございます。
昨日は 郁文学区清掃活動が行われました。
毎年 春と秋に学区内を清掃致します。
今回も、少年補導委員さんを中心に、
地域の皆さんにお集まり頂いて活動致しました。
集合は午前9時です。
所連合会長の挨拶

丸井少補支部長の挨拶

さあ、これから分担地区ごとに分かれてスタートです

ん
天道

広島支部長 祭りでもないのに、入洛です
左から、佐藤さん・川端神輿会会長・所連合会長

ザ・ディープ郁文
ですぞ~
私です。打ち合わせ中

みんなでグループに分かれて担当箇所を清掃しました。

10年ほど前は、もっともっとゴミが多かったそうですが、
年々減っているそうです。
特に、昔は有害なビラ・チラシが多く、剥がすのに大変だったとか。
正直、廻りながら、ゴミが少ない
の印象を受けました。
やはり自分達の住む町が綺麗であって欲しいし、
こうして一人一人の意識の連鎖が地域美化に繋がりますね
参加された皆様、お疲れ様でした
最後に・・
支部長さんとツーショット。

親子写真でした
昨日は 郁文学区清掃活動が行われました。
毎年 春と秋に学区内を清掃致します。
今回も、少年補導委員さんを中心に、
地域の皆さんにお集まり頂いて活動致しました。
集合は午前9時です。
所連合会長の挨拶

丸井少補支部長の挨拶

さあ、これから分担地区ごとに分かれてスタートです


ん



広島支部長 祭りでもないのに、入洛です

左から、佐藤さん・川端神輿会会長・所連合会長

ザ・ディープ郁文


私です。打ち合わせ中


みんなでグループに分かれて担当箇所を清掃しました。

10年ほど前は、もっともっとゴミが多かったそうですが、
年々減っているそうです。
特に、昔は有害なビラ・チラシが多く、剥がすのに大変だったとか。
正直、廻りながら、ゴミが少ない

やはり自分達の住む町が綺麗であって欲しいし、
こうして一人一人の意識の連鎖が地域美化に繋がりますね

参加された皆様、お疲れ様でした

最後に・・


親子写真でした

地域の人でも殆どでてこないのに・・
あんたって人はわざわざ広島からの参加。
いつも頼りにしてます。
うちの親父もお礼言ってました。