こんばんは。丸井です。
明日30日には天道神社にて夏越の大祓が執り行われます。

一年のちょうど半分の区切りに当たる6月30日に、お祓いをして罪穢れを祓い、
これから迎える暑い夏を健やかにすごそうとする神事だそうです。
この半年間の罪や穢(けが)れを取り除いてくれる。
なんて、素晴らしい神事だこと(笑)
6月30日 17:00から開始です。

茅の輪がすでに設置されていました。

近くで見ると・・

まるお、茅の輪を潜ります。

1回目は右へ通り抜け、2回目は左へ。
そして3回目はまっすぐ通り抜けるといいとか・・
僕の罪や穢れを全て祓い清めるには3周なんかで足りるんでしょうか
(笑)
3回を2セット、一応6回潜っときました
。
これで、なんとかなるでしょう。
潜り抜けた後の後ろからのアングル

京都の多くの神社で行われていますよ。
自分の氏神さんを訪ねてみてはいかがでしょうか
勿論 天道神社も良かったらお越し下さいませ。
自分は仕事で参加できない為、
この男と嫁さんには行っといてもらいましょう。

はい、アホ息子です(笑)
それでは・・
シマイ
明日30日には天道神社にて夏越の大祓が執り行われます。

一年のちょうど半分の区切りに当たる6月30日に、お祓いをして罪穢れを祓い、
これから迎える暑い夏を健やかにすごそうとする神事だそうです。
この半年間の罪や穢(けが)れを取り除いてくれる。
なんて、素晴らしい神事だこと(笑)
6月30日 17:00から開始です。

茅の輪がすでに設置されていました。

近くで見ると・・

まるお、茅の輪を潜ります。

1回目は右へ通り抜け、2回目は左へ。
そして3回目はまっすぐ通り抜けるといいとか・・
僕の罪や穢れを全て祓い清めるには3周なんかで足りるんでしょうか

3回を2セット、一応6回潜っときました

これで、なんとかなるでしょう。
潜り抜けた後の後ろからのアングル

京都の多くの神社で行われていますよ。
自分の氏神さんを訪ねてみてはいかがでしょうか

勿論 天道神社も良かったらお越し下さいませ。
自分は仕事で参加できない為、
この男と嫁さんには行っといてもらいましょう。

はい、アホ息子です(笑)
それでは・・
シマイ

天道さんの茅の輪ですが、見に行こうと26日に前を通りかかったんですが、
そんときはまだ無かったのですわ。
残念!!
まぁ、何年したらいつか日曜日になるからそん時はくぐらせて頂こうと思います。
大将軍八神社はどうでしたか??
うちは嫁さん連中に取材を要請しましたが、
残念ながら地域の皆さんがわんさか押し掛ける!
ってほどでは無かったようです。
なぜか、うちの親父が神事に参加してたようで、
ビックリしましたが・・
神輿会の在り方ってねえ。
祭りに携わるだけでええのかあ?
と思いますよ~。
こういった機会にもっともっと協力してこそ
地域貢献にもなるし、祭りに対しての理解ももらえるんかなあ。
ってね。
あかん、あかん、真面目に語ってしまった(笑)