どうも~ おはようございます。まるおです。
実は、
ここ2日間、仕事で福島県へ出張しておりました。
震災の爪痕が残る中、
特に原発後の放射能問題と風評被害が深刻な中、
それでも負けじと頑張っているスイミングスクールがあるとの事で
施設見学と勉強を兼ねて寄せて頂きました。
チャイルドビジネスは昨今の少子化と
景気悪化の影響をモロに受けており、
スイミング業界も大変です。
僕の勤務地も例外ではなく、何かしら特効薬はないもんかと、
常に考えてはいるものの、なかなかこれといってはないのよね~。
わらをも掴む思いで車を走らせました。
その距離 800Km ざっと10時間弱です。
ヒエ~!!
館内に通されて、まず登場したのが放射能の線量計。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0e/a415a9e04ad1502aedf23c3cfb81bcb1.jpg)
支配人より「0.2だから大丈夫だっぺ」
僕らいまいち単位の意味がピンときませんが、
ベクレルとかシーベルトとか あれですよ。
原発爆発後は24以上の数値だったそうです。
お世話になったスイミングは南福島駅からほど近い、
原発から40Kmほど離れた場所ですが、
一日通して殆ど子供を見かける事が無かった。
地方に避難されている方や、福島に残っても
外で遊ばせない方が殆どだとか・・。
それでも、
そのまま福島に残る子供達も多く、
こうして元気にスイミングへ通われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3d/6960fd6ddbb1188116846168f7199aa4.jpg)
けなげな子供達は笑顔で元気一杯。
また迎えるコーチもみんな楽しそうで、
せっかく来てくれた子供達にちょっとでも
楽しい時間になるようにと、
数え切れないほどの工夫と努力をしてる。
ここは、ディズニーランドかあ・・
って感じですよ。
みんなが楽しんでる!
そして一生懸命に考えて、仲間とともに作り上げている。
熱いチームを見せて頂いて、ちょっと感激しました。
若いスタッフが集まって、
ハートがあるからこそかんだけの事ができるんです。
俺もまだまだやらんと~ って
刺激を受けまくった まるおでございました。
最後に、福島のスタッフさんと一緒に撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ef/c3956ab1ee194a88e1a2f4afd587f0c7.jpg)
みんな熱い。
そして ええ人ばっか。
5日前の突然の「行ってもいいですか?」の電話にも
快く受け入れて頂けました。
企業秘密が多くのスイミングが、100%丸裸で教えて頂けるって
ある意味衝撃的でした。
会社違えど、同じ業界ですから。
一緒に盛り上げましょう!!
って、感動しますよ。
ここは神輿会かあ??って思いましたよ。
神輿と言えば、
福島駅前でみた、小さな看板を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e9/348132076cb20207fa0fa4041ee2b614.jpg)
3月に例大祭があるそうです。
喜多方ラーメンを食して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b1/6840a94f2a283fcffcb911e56b84e825.jpg)
そのまま高速道路を走らせて、
夜中のうちに無事に帰京です。
また時間を作ってゆっくり行ってみたい街でした。
がんばろう 福島!
がんばろう 東北!!
祭りに全く関係ないネタですがお許しを
実は、
ここ2日間、仕事で福島県へ出張しておりました。
震災の爪痕が残る中、
特に原発後の放射能問題と風評被害が深刻な中、
それでも負けじと頑張っているスイミングスクールがあるとの事で
施設見学と勉強を兼ねて寄せて頂きました。
チャイルドビジネスは昨今の少子化と
景気悪化の影響をモロに受けており、
スイミング業界も大変です。
僕の勤務地も例外ではなく、何かしら特効薬はないもんかと、
常に考えてはいるものの、なかなかこれといってはないのよね~。
わらをも掴む思いで車を走らせました。
その距離 800Km ざっと10時間弱です。
ヒエ~!!
館内に通されて、まず登場したのが放射能の線量計。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0e/a415a9e04ad1502aedf23c3cfb81bcb1.jpg)
支配人より「0.2だから大丈夫だっぺ」
僕らいまいち単位の意味がピンときませんが、
ベクレルとかシーベルトとか あれですよ。
原発爆発後は24以上の数値だったそうです。
お世話になったスイミングは南福島駅からほど近い、
原発から40Kmほど離れた場所ですが、
一日通して殆ど子供を見かける事が無かった。
地方に避難されている方や、福島に残っても
外で遊ばせない方が殆どだとか・・。
それでも、
そのまま福島に残る子供達も多く、
こうして元気にスイミングへ通われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3d/6960fd6ddbb1188116846168f7199aa4.jpg)
けなげな子供達は笑顔で元気一杯。
また迎えるコーチもみんな楽しそうで、
せっかく来てくれた子供達にちょっとでも
楽しい時間になるようにと、
数え切れないほどの工夫と努力をしてる。
ここは、ディズニーランドかあ・・
って感じですよ。
みんなが楽しんでる!
そして一生懸命に考えて、仲間とともに作り上げている。
熱いチームを見せて頂いて、ちょっと感激しました。
若いスタッフが集まって、
ハートがあるからこそかんだけの事ができるんです。
俺もまだまだやらんと~ って
刺激を受けまくった まるおでございました。
最後に、福島のスタッフさんと一緒に撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ef/c3956ab1ee194a88e1a2f4afd587f0c7.jpg)
みんな熱い。
そして ええ人ばっか。
5日前の突然の「行ってもいいですか?」の電話にも
快く受け入れて頂けました。
企業秘密が多くのスイミングが、100%丸裸で教えて頂けるって
ある意味衝撃的でした。
会社違えど、同じ業界ですから。
一緒に盛り上げましょう!!
って、感動しますよ。
ここは神輿会かあ??って思いましたよ。
神輿と言えば、
福島駅前でみた、小さな看板を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e9/348132076cb20207fa0fa4041ee2b614.jpg)
3月に例大祭があるそうです。
喜多方ラーメンを食して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b1/6840a94f2a283fcffcb911e56b84e825.jpg)
そのまま高速道路を走らせて、
夜中のうちに無事に帰京です。
また時間を作ってゆっくり行ってみたい街でした。
がんばろう 福島!
がんばろう 東北!!
祭りに全く関係ないネタですがお許しを
被災者の皆様に心からお見舞いを申し上げます。そして、被災地の一日も早い復旧復興を心からお祈り申し上げます。
実際まだまだ復興していない現実…胸が痛みます
私事ですが、愛して止まないアーティストが、東日本大震災復興支援チャリティライヴの収益金、6億6922万円とそのDVD売上全額を寄付金、義援金として東北各県に寄付しました。
そのライヴに参加し、DVD購入した私も、少しですが復興のお手伝いになれば…と思います。
現地へのボランティアツアーも募っていると、ニュースで見ました。
国の対応がもどかしい今日この頃です。
丸井さん、現地の方々と、今後もコンタクトとられ、なにかしらの支援が出来れば良いですね。
これからも復興に向けての支援は重要なわけで、
だけど当初に比べてムードが沈静化しているのも事実な話。
その中でもこうして継続するアーティストがいる事は素晴らしい事ですね。
僕らは支援として行ったよりは、スイミングスクールのノウハウを
学びに行かせてもらうのが目的でしたが、
こうしてキッカケができて今後も繋がる事は嬉しい事です。