こんばんは。丸井です
この数日溜まりまくった仕事をこなすのに必死で、
なかなかブログに手が回らず・・
結局 正吼君に更新してもらう始末です。
先日の大文字事件といい、今回といい、いつも頼りになる男です
ナカハンさん、正吼さん、有難うございました。・・
正人君も書いてくれましたが、今日の分は今日で、まるおは頑張るでい
さて、最近はユーチューブがあって、
色んな方がアップ下さるので、お祭り画像も沢山後で見る事ができます。
結構色んな場所で撮影されてるんやなあ・・
と
担いでる時は、さっぱり気付きませんが、後で見ると面白いものです。
いい動画があれば、順次紹介していっちゃいます。
今日お知らせするのは、滋賀県のお祭り。
日吉大社 山王祭です。初めて参加させて貰いましたが、
京都の祭りとは全く違って、衝撃的で・・
ええ経験になりました。
4月13日の夕方から下坂本さんから出させて貰いました。
神輿が落ちてきて、それを担いで走って競争します
神輿が落ちるわ。コケル人もいるわ。
ああ、怖い怖い

この数日溜まりまくった仕事をこなすのに必死で、
なかなかブログに手が回らず・・
結局 正吼君に更新してもらう始末です。

先日の大文字事件といい、今回といい、いつも頼りになる男です

ナカハンさん、正吼さん、有難うございました。・・

正人君も書いてくれましたが、今日の分は今日で、まるおは頑張るでい

さて、最近はユーチューブがあって、
色んな方がアップ下さるので、お祭り画像も沢山後で見る事ができます。
結構色んな場所で撮影されてるんやなあ・・

担いでる時は、さっぱり気付きませんが、後で見ると面白いものです。
いい動画があれば、順次紹介していっちゃいます。
今日お知らせするのは、滋賀県のお祭り。
日吉大社 山王祭です。初めて参加させて貰いましたが、
京都の祭りとは全く違って、衝撃的で・・

ええ経験になりました。
4月13日の夕方から下坂本さんから出させて貰いました。
神輿が落ちてきて、それを担いで走って競争します

神輿が落ちるわ。コケル人もいるわ。


今回ブログ用にチェックしてた動画、
結構Kote22が多かった。
スデに確保済みでした(笑)
それにしても、世間は狭すぎる・・・
よう下御霊で撮れましたねえ。
その器用さは僕らにはないわ~。
kotetsuが使われていたのでkote22になりました。
日吉大社の山王祭午の神事、稲荷の鐶回し、松尾、下御霊もUPしとります~(笑)
どうぞ使ってね~
幾つか探して、分かりやすくて見所がまとまってる画像
を探したら、たまたま行き着いたのがアレです(笑)
なんや~ コテツさんやったんや~
どおりで一般撮影者では無理なアングルやもんなあ
しかし、世間は狭い!
狭すぎるう
あんまり動画UPしてないけど使ってね~