かんらからから

独り言。時々犬、猫。

備忘録

2025-01-31 21:14:30 | 日記

明日から2月だって。
は~、早いこと。
ここもまた思い出したから書きに来ました。
2024年はひたすら耐えた年だったな。は~・・・。

テレビのこととかエアコンのこととか書いたけど、
テレビは順調に機能してます。猫対策してるからね。
エアコンはねダメな感じ。
ふふ・・・まあ想定内ですよ。わかってましたよ。
カラカラカラ・・・から、

ギャンギャンギャン!!!ってなって、うるさすぎて眠れない。
文句言っても聞きやしねえ。
どうせ買い替えならと、室外機の上蓋を外してみると、ちゃんと回るんですねえ。
冷えるしね。
でも蓋をするとまたギャンギャンギャン・・・。

なぜ・・・。

要は錆。海がすぐそこだから腐食が激しい。
内部が変改してるっぽい。
なるほどね。しょうがないか。と、思ったけどもさ!!
前のエアコンはこんなすぐには腐食しなかったよ!!!

・・・メーカー???

次からはこのメーカーはやめとこう。

まあ、そんな感じでね、ワタシ、去年5匹子猫を保護しました。
最初の子猫は生まれて間もない、へその緒が付いたままの2匹。
3匹目は道路に横たわっていた子、4匹目はワタシの車の下からトコトコと出てきた子。
すりすりとすり寄ってきて、毛足の長いキレイな子だった。
でも・・・ことごとくダメだった。
詳細を書いてみたけど悲しくなってしまって消しました。

職場の同僚に、単純に純粋に猫好きな人がいる。
その人が「昨日、職場の玄関の前に子猫が寝ていたんですよ。あの情景って
なんかほのぼのしますよね~」と、ワタシに教えてくれた。
目やにがいっぱいでよろよろしていたけど、陽が当たる場所で横になっていたという。
・・・へ~~・・・
それを聞いてワタシがどう思うか。

それ、保護の対象じゃ???

でも、ほのぼのしていると言った彼女。
自分と同じ感覚じゃないからおかしいとは思わない。
きっとその光景を見て彼女は癒されたんだろう。
そう思えればワタシはもっと気楽に生きられたと思う。
それが道路に横たわっていた子。もう少し早く気づいていたら、見つけられていたら・・・。

そして4匹目がダメだった時、それはそれはダメージが大きかった。
なせこうもことごとく、どうして・・・

ずーんと心が重く、自分の無力さを痛感し、だただ心が苦しかった。

前の年、4匹保護したがその子たちはすくすくと育っている。
そのうちの2匹は職場から連れ帰った子たちだ。
野良ちゃんの現状は厳しい。外飼いして避妊去勢しない人が多いため、
可哀そうな子猫は生まれてくる。ご飯にありつけない子がうちの職場に現れたりするのだ。

お願い~!避妊去勢してよ~!!

5匹目も職場から連れ帰った子。職場の人が
「巡回してたらさ、後を付いてくる子猫がいるんだよね。可愛かったよ。人が好きなんだね」
と教えてくれた。

お腹空いてるって!!

直近の話だったため、すぐさま捜索に乗り出すワタシ。すぐに見つかった。
そして、今ワタシの膝の上で眠っている。
うちに来て1か月が過ぎた。
元気な子だったので大丈夫だと思っていたが、5匹目になるのでは?と気が気じゃなかった。

ただただ元気に楽しく過ごしてほしい。

全てを助けられるわけじゃないことはわかっている。
だったら神様、私に教えないでほしい。
見てしまったら、気づいてしまったら見て見ぬふりはできない。

いいかげんにしろと姉からは言われているけれども・・・





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何度もあることはやっぱりま... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事