10月号習作 2013-10-31 12:40:16 | 書道 10月の日本習字の課題。 十七帖(草書)「謝之甚遅見卿」(之を謝す。甚だ卿に見えんことをおもう) 草書なので、流れ(文字同士の筆脈のつながり)を意識して書きます。 線にはなっていないのですが、つながっているつもりで。 という感じです。 気脈ともいいます。 六朝体楷書「日落江風静」(日落ちて江風静か) よく書きます六朝体楷書。 このゴツゴツした感じと、始筆・終筆の力強い打ち込み感が好きなんです。 « そして父になる | トップ | 飛べ!ダコタ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます