2001年から始まった、
近所の仕事も別にする温泉旅好きの6人
どっふり湯につかる癒やし旅、「湯遊ぶらり会」誕生。
コンセプトは電車を使う日帰り旅、しなびた温泉地を巡り、そこの美味しい物を食する贅沢旅。
(交通費・風呂・食事・飲みを1万円以内に収めることが原則です。)
今までの温泉地を振り返ります
1回 箱根湯本 天山
2回 森林公園 四季の湯
3回 宮ノ下 楽遊壽林自然館
4回 草津 奈良屋旅館(泊)、西の河原 ・川原湯 聖天様の湯、王湯
5回 川治 柏屋旅館
6回 三崎 油壺観潮荘
7回 小諸菱野 軽井沢別荘 ・常盤館
8回 熱海網代 平鶴旅館
9回 水上宝川 宝川温泉 汪泉閣
10回 万座 軽井沢別荘 ・万座高原ロッジ ・倉渕温泉
11回 群馬薬師 旅籠旅館(泊) ・根古屋城 根古屋の湯 ・四万 やまぐち館
12回 足柄中川 信玄館
13回 箱根湯本 天山
14回 軽井沢 軽井沢別荘 ・妙義ふれあいプラザ ・星野温泉
15回 今井浜 とみた民宿(泊) ・下田 昭和湯 ・赤沢 赤沢ホテル
16回 湯河原 かねか旅館
17回 秩父 満願の湯
18回 箱根早雲 山田家
19回 塩原 湯守田中屋(泊)、不動の湯、ゆっくりセンター、もみじの湯
20回 銚子 京成H黒潮の湯
21回 大山 こまや旅館
22回 猿ヶ京 美國荘(泊)、まんてん星の湯、いこいの湯 ・法師 長寿館
23回 山梨 ほったらかし湯
24回 磯部 恵みの湯
25回 箱根湯本 ホテルおかだ
26回 横須賀 湯楽の里
いや~ 16年間で26回、いろいろな場所に行ったものです。
今回は、埼玉県熊谷へ
池袋から東武東上線にゆられ森林公園駅へまいります。
向かうは「四季の湯温泉」、森林公園駅から無料シャトルバスがお迎えです。
武蔵丘陵森林公園の近くの広大な敷地に、落ち着いた色合いの建物をくぐります。
ここの露天は、水着に着替えて
自然に満ち満ちた湯と大きな露天風呂をもつ天然温泉です。
頼んだセット料理は、レストランから運んでもらいます。
個室を借りて、また一献カラオケで盛り上がります。
飲みすぎた方もいたりして、帰りはフラフラ
帰りのことも考えて飲みましょうね。
湯遊ぶらり会の2回目の日帰り旅。
今回の反省は、わが会のコンセプトと違うような
次回は、もっとしなびた温泉地がいいですね。
さて次回は、どこに行きましょうか。
帰ってからは、アルバム作り
皆さんの思い出作りに渡しています。
◯「趣味の歳時記〔真土谷(まつちや)ベース〕」は、こちらをクリック❣️❣️
◯「初版 ひとり ときどき ふたり散歩」は、こちらクリック❣️❣️
2001.04.15