![富士に 鶴 松 おめでたい湯](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/c1/2ab9e5c6d2e0e62ab812d02346ca08cc.jpg)
富士に 鶴 松 おめでたい湯
初春歌舞伎を観た 翌日は 「常磐津節演奏家 鈴木英一氏」の 歌舞伎入門の講話を受け 富士...
![東海道60周年記念 JR掛川駅で 見た](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/7f/f3ceaece5cd437e9333d0d46f3acf10e.jpg)
東海道60周年記念 JR掛川駅で 見た
JR新富士駅で 新幹線のぞみと 5分の待ち合わせ窓から ふじやまが 雪をかぶって 立っていますJR掛川駅には 新幹線の変遷 フォト掛川駅の黒板には チョークで 思い出が空を見上げる...
![登ると 辛いのに 「富士登山」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/29/671ee8e0654ace7b6471d145ad9cd405.jpg)
登ると 辛いのに 「富士登山」
山梨県側から登る富士登山 入山規制策が、2024年夏から変わります ◉義務通行料 2000円徴収 ◉五合...
![★南海トラフ地震 と 🌋富士山 大噴火 の予兆](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/c5/311d7f78aaefe4b11748f9ffe1d85db8.jpg)
★南海トラフ地震 と 🌋富士山 大噴火 の予兆
いま知っておくことは! むか~し、むか~し 「史上最大の南海トラフ地震・宝永地震」と 「富士山の宝永大噴火」が同時期に発生したこと その差は、わずか49日だったと云います。...
![銭湯気分 富士のペンキ絵で楽しむ 今日このごろ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/56/664dbcee6551c5e4c0bd47d4c23f1c21.jpg)
銭湯気分 富士のペンキ絵で楽しむ 今日このごろ
2019年12月28日から1年7ケ月 感染を恐れ、一度も銭湯に行っていません。 「銭湯、スーパー銭湯」で感染...
![北区の富士山 「十条富士塚」都内 七冨士めぐり その5](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/dd/46b065f68e51fb89a815500f4fa0be16.jpg)
北区の富士山 「十条富士塚」都内 七冨士めぐり その5
旅のあいまに ◯「東京の富士塚の場所」はこちらクリック‼️ 江戸時代には各地に「冨士講」が組織され 「八百八町」に「八...
![台東区の富士山 「下谷坂本富士」富士塚 その4~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/de/9ab9fb48ee7b2e0f0ed254fcbc6cd84f.jpg)
台東区の富士山 「下谷坂本富士」富士塚 その4~
旅のあいまに ◯「東京の富士塚の場所」はこちらクリック‼️ 江戸時代には各地に「冨士講」が組織され 「八百八町」に「八...
![足立区の富士山 「千住神社」「千住川田浅間神社」富士塚 その3~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/17/20815adcf21d128b36c70860e3201e5c.jpg)
足立区の富士山 「千住神社」「千住川田浅間神社」富士塚 その3~
旅のあいまに ◯「東京の富士塚の場所」はこちらクリック‼️ 江戸時代には各地に「冨士講」が組織され 「八百八町」に「八...
![渋谷区の富士山 「千駄ヶ谷富士」富士塚 その2~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/95/77fc641316614c8faaf2d83de84f0870.jpg)
渋谷区の富士山 「千駄ヶ谷富士」富士塚 その2~
旅のあいまに ◯「東京の富士塚の場所」はこちらクリック‼️ 江戸時代には各地に「冨士講」が組織され 「八百八町」に「八...
![東京に78個あった富士塚 富士講 その1~ 富士登山ご来光高山病](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/13/4e9ae38df55682c38b9fb2078419c6b0.jpg)
東京に78個あった富士塚 富士講 その1~ 富士登山ご来光高山病
旅のあいまに 富士の山に雪はなく、噴火などせねばと祈るばかり2021.1.20 富士山の頂上は、どこの県にも属さ...
- 🚢クルーズ舶旅(62)
- 🚅ふたり旅(97)
- 🚋ひとり旅(45)
- 🍱駅弁当(25)
- 🏫雑多会旅(14)
- 🍶湯遊ぶらり会旅(25)
- 🎒秘湯温泉旅(12)
- 🚶東京散歩(319)
- 🚶荒川区散歩 (67)
- 🚶足立区散歩(19)
- 🗼東京スカイツリー(33)
- 🍡おいしい老舗・名店散歩(134)
- 🍜そばさんぽ(56)
- 🐟うなぎさんぽ(14)
- ☕珈琲(31)
- 🏮居酒屋散歩(36)
- 🚶ひとりごと(96)
- 👑なんだこれクション(38)
- 🏯ふるさと(75)
- ⛺ソロキャンプ(69)
- 📸写真・カメラ・OA機器(156)
- 🎨芸術・歴史(59)
- 🎨金継ぎ・陶芸(8)
- 🚞レイアウト・鉄道・模型(34)
- 🤖ロボットROBI(18)
- 🌳園芸(17)
- ⚽私のサッカー史(32)
- 🖼DIY(10)
- 🔥防災(11)
- 🛫ブルーインパルス(11)
- 🗻霊峰の富士山(13)