
ひじり橋の上から おめでとう
家から見える日の出、空は雲ひとつない晴天 「ANA・JALの初日の出フライト」 雲の上を飛んでいます 6時51分 雲の間からあらわれます ...

正月の良き風習 変わらなく堪能します
お屠蘇も新年を迎えて、赤酒を屠蘇器にそそぎ ひと晩屠蘇散を浸します 朱塗りの三つの盃にそそぎ、飲み干します 雑煮は、丸もち 白味噌 60数年かかさず 元旦の雑煮(母の地...

ここに駅弁「日本ばし 大増本店(解体・閉店)」直売所
「あらかわ遊園」の近くの「荒川車庫前 営業所」に「ヘルプマーク」を貰いに行きます。その途中、旅する時にお世話になる「日本ばし大増」の駅弁こんな近くで作っているとは知らずお弁当工場...

大人の鉛筆 いい色合いに
この歳になっても何か考える時は 鉛筆で 文や要求文書を考える時も 鉛筆でガシガシ ラフスケッチや新しい事を考える時も 鉛筆でサラサラ ボールペンやシャープペンを使おう...

荒川下町七福神めぐり ぽっか ぽか
2023年は、「荒川下町 七福神めぐり」からはじめます。 1月7日、日暮里駅の広場に集まり 「諏訪台通り」から巡ります 大黒天も小窓から眺めます。 元日から続く晴天の中...

谷中の入口に 蕎麦屋 川むら 新年初蕎麦
新年パワースポットの上野から てくてく歩いて谷中まで 3時すぎのお客もいない時間、小腹がすいたので立ち寄ります。 ...

掛川城 王将戦の名残りを めぐります
今日も快晴 1年ぶりの新幹線の旅 母の89歳の誕生日に掛川に降り立ちます 1年ぶりに会って からだは年なみですが 会話は昔のまま みんなで祝います。 ...

町屋 焼菓子 スコーン Abbey 2022年5月再開
オープンしたこちらのお店 以前「カネカ銭湯」の通りにあったお店 2015年4月25日に閉店し、残念に思ってましたが リニューアルして再オープン 砂糖を使わないスコーンで、バ...

10年に一度の最強寒波
10年に一度の最強寒気 2023年1月25日、東京の朝はこのとおり 氷の厚さ1.5cm めだかの水槽にも空気穴...
- 🚢クルーズ舶旅(63)
- 🚅ふたり旅(98)
- 🚋ひとり旅(46)
- 🍱駅弁当(26)
- 🏫雑多会旅(14)
- 🍶湯遊ぶらり会旅(25)
- 🎒秘湯温泉旅(12)
- 🚶東京散歩(323)
- 🚶荒川区散歩 (67)
- 🚶足立区散歩(20)
- 🗼東京スカイツリー(33)
- 🍡おいしい老舗・名店散歩(137)
- 🍜そばさんぽ(58)
- 🐟うなぎさんぽ(15)
- ☕珈琲(31)
- 🏮居酒屋散歩(36)
- 🚶ひとりごと(96)
- 👑なんだこれクション(38)
- 🏯ふるさと(75)
- ⛺ソロキャンプ(71)
- 📸写真・カメラ・OA機器(158)
- 🎨芸術・歴史(61)
- 🎨金継ぎ・陶芸(8)
- 🚞レイアウト・鉄道・模型(35)
- 🤖ロボットROBI(18)
- 🌳園芸(18)
- ⚽私のサッカー史(32)
- 🖼DIY(10)
- 🔥防災・予防(13)
- 🛫ブルーインパルス(11)
- 🗻霊峰の富士山(20)
- 65から学ぶ(24)