
6月の梅雨時期だったか 晴れ間に城下町とレトロな場所に行ってきした。
上野から高崎線に乗って、まずは、駅弁タイム
高崎駅で上州電鉄に乗り換えて上州福島駅へ
駅でレンタサイクルを借りて、坂道をこぐこぐこと 約3キロぐらい きついです。
ここ小幡は小幡氏・織田家が統治した小さな城下町です。
「名水百選」にも選ばれた「雄川堰(おがわぜき)」が流れてます。
爽快な青空の下、 葱で有名な下仁田へ向かいます。
30分で到着、山あいの深いとこまできました。
レトロな街です 映画のセットになりますね
面白い 猿とたぬきを発見
富岡製紙場にも寄ってみます。 送迎バスもありますが、歩いて行けます。
ひとり日帰り旅でしたが、十分に楽しめました。
つぎは、どこにいきましょうか。からだが動くまで、次回も回顧します。