RAIN☆ANGEL

韓国アーティスト
Rain(ピ)を応援しています。
雨と雲の幸せを祈ります。

17日撮影中

2014-03-17 20:06:58 | Weblog











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29rain撮影中

2014-03-17 16:01:37 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニングマン優勝 記事

2014-03-17 10:59:59 | RAIN ニュース

[OSEN=イム・ヨンジン記者]歌手雨、キム・ジョングクがSBS芸能番組'日曜日が良い-ランニングマン'オーストラリア特集で最終優勝を獲得、能力者組合のパワーを自慢した。

二人は16日放送された'ランニングマン'で水、火、風、土背を向けて構成4要素カードを一番最初に取得して勝利に近付いた。 製作スタッフがゲーム序盤雨が降ってキム・ウビンにそれぞれ付与したカードはそれぞれ風と水. これらは'土完全体'のソン・ジヒョ、ミッション成功代価で受けた火カードまで確保しながら優勝した。

雨が賞金である金を手に入れて、'ランニングマン'メンバーは"君は本当にすべて持ったんだな","もう金まで持ったんだな"として恋人キム・テヒを暗示する発言をして笑いをかもし出した。

この日'ランニングマン'オーストラリア特集最後の対決はオーストラリア王立展示館で進行された。 パートナーであるゲリー-ハハ、ユ・ジェソク-支石陣、雨-キム・ジョングク、キム・ウビン-イ・グァンスは展示館に隠された、自身の名前が書かれたカードと地球構成要素カードを探さなければならなかった。 この過程でユ・ジェソク、イ・グァンスが脱落した。

この時一人ぼっち残ったキム・ウビンが論理的に状況を整理しながら勝利が可能なシナリオを描いていった。 ハハ、支石陣が彼の話に誘惑されて交渉に応じたりもしたが、意外な瞬間雨に名札が取られながら勝利をのがした。

オーストラリア特集は陸海空を合わせたオーストラリア チョン・ポクキで居間に大きい楽しみをプレゼントした。 先週カンガルー、コアラが生きている公園でミッションを進めたメンバーは今週パラセーリング、種プレーン、ジープ アドベンチャーを通じてダイナミックな画面を作った。

 

 

ランニングマン'オーストラリア特集に出演した雨が自身の歌を識別することができないとぼけて見せた。

16日放送されたSBS芸能プログラム'日曜日が良い-ランニングマン オーストラリア特集'には雨、キム・ウビンがゲストで参加して'アドベンチャーinオーストラリア'を進めてなくした宝物を探すために孤軍奮闘した。

'ランニングマン'メンバーは地球の4要素である水火土風を集めて宝物を探さなければならなかった。 支石陣は"これ何か'第5元素'同じだ"と話してユ・ジェソクとチームを組んで4要素を尋ね歩いたし引き続きゲリーハハ、イ・グァンス、キム・ウビン、キム・ジョングク雨がチームを組んだ。

ドラマ撮影で一歩遅れて合流したソン・ジヒョは一人でメルボルン食べ物店でマカロン スープなどを暴風吸入するミッションを遂行して土の与信(女神)になった。

雨とキム・ジョングクはミッションを遂行している間 ストリートミュージシャンに会ったし彼が歌った歌を分かって合わせなければならなかった。

キム・ジョングクは一気に"これ'ラソン'だ"として雨が呼んだ'ラソン'であることを分かって合わせたが雨は"違う"と話した。正解は'ラソン'だった。 これに対しキム・ジョングクが雨に面と向かって非難して笑いをかもし出した。
一方オーストラリアで'ランニングマン'を調べてみた人波が集まって移動が難しい状況であったし安全上の理由でやむをえず距離撮影が中断されたほどであった。

 

あはは~~~自分の歌が わからんのか~~~い? 爆

 

 

 GIF お借りしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟へ行ってきました^^

2014-03-17 10:57:24 | Rain コンサート☆レポート等

あんにょん 

 

3月も中旬まで、どうにかクリア~

わたくし、実は・・先週新潟に行って来ました~~

 

新潟空港で出迎えてくれたのは? 可愛いマスコット お米どころではのキャラですね。

 

ステンドグラスも綺麗です

 

 

 乙寶寺(おっぽうじ)と言うお寺を拝見 そちらの三重塔 木製です

 

 の中なので・・・ボケてます~~~っていつもボケサジンだけどね。ミアン

 

ソチオリンピックで活躍された、最年少銀メダリストの平野君の出身地の村上町へ行きました~

 

「お人形さま祭り」が開催中でございましてね。 各家庭や、お店の中に飾られてあるお雛様を拝見

 

 村上町の特産品

塩引き鮭(塩引鮭)とは

http://www.xyj.co.jp/shiobiki/

 

シャケを干して燻製みたいにしてる~~一年もの、二年ものって有るみたい。

 

 

 

 

田んぼのお米を食べてる 白鳥発見 

白鳥の湖みたい~~~

 

 と思いきや・・・・鴨軍団

 

すずめ達は 電線ではなく?(昔そんな歌あった) 木の枝にたむろ?(笑)

 

 

湖の名前 忘れました~~~

 

月岡温泉 華鳳さんの中庭 

 

 こちらの温泉もすんごく良かったですよ~~

またも、湖へ

 

 

ウリゴットマザーも大興奮 

 

 

 食育・花育センター  を見学 

 

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。

動物ふれあいセンター(外部リンク)

アルパカにガンミされる  用心しないと唾飛んで来るって~ 

 

 

デカッなウサギ  

 

 

え?? 新潟に歩夢君に会いに行ってみたの?って?

いやいや~~~~~~

実は、我が家にファミリーが増えるざます。

ウリ息子のお嫁さんに来てくださいますの~~ 

結納を納めさせて頂きに参りました。

 

新潟での関東式と九州式のシンプルな飾り

 

飾って頂いた夫婦鯛もめでたく食べました

挙式は秋の予定でございます~

 

そして~~~今日から神戸にドライブ~~

お蔭さまで、ウリ娘も大学卒業となりまして^^

卒業式と引っ越し準備やらで嬉しい悲鳴の忙しさでございます。

では、行ってまいります

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15日の撮影中つづき

2014-03-17 05:15:48 | Weblog

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする