![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
今日は晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
朝・晩は冷え込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
忘れ物が多くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
買い物帰りの忘れ物が無い様にと心掛けていましたが、昨日やってしまいした
買い物が終わってバス停まで行くのは順調にいったのですが
座って待っているとバスが来たので慌てて立ってバスに乗り込み
バスが発車したと同時に嫁さんが買い物手提げの忘れ物に気付き
次のバス停で急遽下車、一停留所間を急いで戻りました、
5分ぐらいで行けるところですが、少しでも早くと思い、急ぎ足で歩き
1個の信号も応援しているかの様に「青」で通過、ありました、良かったです
一難去って又一難とはこの事でしょうか?
次のバスは行き先が違うのでバス停変更、到着後座って待っていると
直ぐにバスが来たのでバスに乗り、昨日は暑くもあったので私が帽子を脱いで
「やれやれ」とゆっくりしていると、目的地のバス停に到着
バスを降りて歩き出すと同時に頭がス~ス~するのに気付き
帽子の確認をすると帽子を被っていない、これは困ったと思い
バス会社に直ぐ電話で忘れ物登録して待って居たら
ワニさんマークの帽子が「座席に寂しそうに残っていた」と連絡があり、
ホッと胸を撫で下ろしました、2個の忘れ物が戻りました \(^○^)/
乗り降りの際の荷物の確認の大切さを実感しました、バスが来ても慌てない事
なんだかんだの、昨日は三隣亡でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今後忘れ物が多くなる事が予想されるので、ボケが進んでいるのでしょうか?
注意しなくてはいけません。
山茶花の開花が目立つ様になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1c/558684b9518bddd3160abc7066f6cb43.jpg)
アップして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1b/e67828082c59e510cc8250fb81681cfa.jpg)
白色も追随しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/25/0b99b49b601c3fdc8776990d7b8fdd6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
気がついてよかったです^^
私は20代で思いっきり忘れても
気がつかないでいました。
買い物をして手提げ紙袋が3つ
バスから降りて自宅に戻っても
バス会社から電話を頂いても気がつかない
買ったものの方に気が行き~
バックをバスの座席に忘れていました^^;
バックの中身を見て^^;電話をしてくれました。
運転免許証・保健所・財布・が
入っています~~~
この時ばかりは~お叱りを受けました。
親切に電話をいただき~早速受け取りに
行きました。
は~い、二つとも戻って来て良かったです
何時もはお互いチェックしてバスに乗るのですが
今回はバスが来て慌てて乗ったのでしょうか、
手提げがありません、ビックリです
今回の様に同時忘れ物は初めてで、
お互い、言われる事なく、言う事無く終わって良かったです
忘れ物があった時の快感は忘れられません (笑)
注意しなくてはいけません
クッキーさんは、貴重品入れのバックの忘れもの!
生活に余裕を持ってお過ごしの様です
大事な3点セットの貴重品、私は慌てますね(笑)
貴重品のバックが戻って来る日本は、良い国と思います
良識ある方に拾われて良かったですね
クッキーさんのお人柄が通じたのでしょう、日頃が大切ですね。
帽子も昨日貰って来ました、一件落着で良かったです。
今日もお元気にお過ごし下さい。
忘れもの戻ってきてよかったです^^
ノートレーニングお忘れなくね
先ずは あいうえお清音と濁音すべて
反対から言えるようにするのもノートレになりますから
それぐらい言えるって声が聞こえました<(_ _)>済みません。
は~い、ご心配ありがとうございます、戻って来て良かったです
2度、一瞬どうなるものかと思いました
2度とも早い対応が好結果を出したのではと思います
先の手提げは、5・6分掛からずに戻っていますし
帽子はバス降りて家について直ぐ電話したのでこれも5・6分ぐらいです
今となっては、忘れ物に早く気付くまでは良しとしようと思っています
>反対から言えるようにするのもノートレ・・・
ノートレはブログでやっているつもりでしたが
あいうえおでもされるんですね
反対から言った事がありませんので難しいです
清音と濁音の練習に加え、反対からも言える様にトレーニングします
ご指導ありがとうございました。
>それぐらい言えるって声が・・・
とんでも御座いません、反対からは0点でした
100点貰えるように挑戦です
これもフレイルの一つとして頑張ります。
今宵お寛ぎ下さい。