![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
今日は晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
世の中コロナ禍、大騒動していますが我が街の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
佐世保富士?をバックに咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/653e57f603fb104677d8dafd5601f5fc.jpg)
昨日急遽帰って来ました
29日にポリープ切除で総合病院に入院して、昨日ポリープ切除に挑戦しましたが
下剤で腸内の掃除が綺麗に出来なくて、切除は無理してしなても良いと診断されて
退院して良いとの指示が出て、特別部屋の支払いもあるし急遽退院となりました
結論的には、1年後に大腸ファイバーをして、再度切除に挑戦する事になりました
下剤2リットル飲みながら腸内掃除をするのですが、水飲みながらでも厳しいです
私は特に大手術を2回していますので、腸が一部細くなったり、動きが鈍くなっているので
ハンディーを抱えての切除挑戦は厳しいものがある事を痛感しました
総合病院はコロナ禍、職員の方・患者さんはピリピリした雰囲気
私は初めてのPCR検査を鼻から受け、1時間の結果待ち、陰性で関所通過の入院でした
付き添いの嫁さんも問診を受け「許可証」を貰わないと院内ウロウロは出来ません
入院病棟に行くと、付き添い者は入り口までで、病室までは行かれません
数回の入院で初めての事でした、憎っくきコロナ目め!、此処にも影響をと思いました
今回は1泊2日の入院で大腸ファイーバをして帰って来た様な事でした
今回は、何かスッキリしない気分の入院でした、 疲れました。
1年後のポリープ切除に挑戦、頑張ろう~、オ~!。
明日から4月、新年度も怪我無く、病気せず頑張りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
別のところの桜も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b5/f9bb546cd93b9d515170b4f48fe06343.jpg)
アップして、ビッシリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ce/3daa6fbb4cc02e6e9c41e887670bcdd3.jpg)
遠い所を眺めると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6a/b1be39ca71f47753b8e0f9e7fe5f32be.jpg)
近付くと中学校の桜でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a0/49d255bd087dc25fe982c72cb4ba77dd.jpg)
も一つ遠くを眺めると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e3/eb221267401e9bb7eae5d461e384b510.jpg)
近付いて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f1/edc9f2b4cf0852fe97501f4d098f8111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)