

今日は梅雨



南九州・関東は梅雨明けとか、6月の梅雨明けは、初めて聞く様な気がします。
早い梅雨明けは飲み水の心配がされそうです
今年は、水の節水、電気の節電の年になりそうです
無いと困ります!、節約をしましょう。
田植えが進みました、田植えと言っても今は機械化、昔は寄って集まって賑やかなものでした
一人 機械が動いて居ます

先の5月17日のブログで、病気のデパートの病院通いの忙しさの
スケジュールを列記(下記)していましたが
6月27日に病理検査の診察を受けた事で、全部クリアーしました
病理検査も良性だったと言う事で心配なし、切除時の傷も出血が無く順調な回復
体調が良ければ、ポリープ切除は「卒業」と言われました、悪性でなくて良かったです
下記のスケジュールを必死で消化出来て良かったです
今後は、罹り付けの先生と1年に1回の検査?2年に1回の検査?になるか分かりません
5月12日、月一の診察 糖尿病・高血圧・血液ドロドロ、足の血流確認・腸閉塞の確認等々
5月13日、歯科で挿し歯の補修確認 異常無し
5月23日、総合病院の外科で膵臓手術後の6か月フォローの診察、血液検査・CT検査⇒診察
月が変わって
6月 7日、総合病院でポリープ切除前の検査
6月10日、6月の月一の診察 (一ヶ月は早いです)
6月14日、ポリープ切除の入院、16日切除手術、経過見て退院と、めじろ押し
病気のデパート、病院通いを仕事と思い仲好し子好しになって
良く頑張ってクリアーして来ました
6月27日の病理検査診察で良性の物と診断、「卒業」の栄誉を頂きました
心配事が無くなって良かったです
入院の為に体力・脚力が落ちました、散歩で少しずつアップさせましょう。
激励、ありがとうございました。 m(__)m
アングル変えても田植えが進んでいます、田植えが終わると台風が来ない豊作を祈るのみです


