![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
今日は厚い雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
待ちに待った、梅雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
今年の梅雨は幸いに、我が街には大雨は降らず
田んぼに必要な分だけの量が降って梅雨明けとなりました
災害が出無くて良かったです、
台風で五島に大雨、昨日と一昨日は佐賀県の鳥栖市、福岡県の久留米市に
大雨が降って筑後川が氾濫、道路か川か田んぼか分から無い様に
水が増えていました
日本各地にも大雨が降って被害が出た所もあるようです
梅雨明けは良いですが、今年の夏は暑い夏とか聞きました
心して対処しなくてはいけません
特に熱中症にならない様に注意しなくてはいけません
二度の大手術を克服して今まで生き延びた命、簡単に熱中症に渡す訳にいきません
昨年は、半袖を着て散歩していましたら腕を焼き過ぎて長くヒリヒリしたので
今年は長袖を着て腕を防御してオイッチニ・オイッチニに行く事にしました
梅雨明け気分一新、「夏負けしない様」に注意して夏を越しましょう。
熱中症と食中毒に注意して過ごしましょう。
おや?紅白のベコニア、夏にも強いベコニアが元気に咲いて居ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/21/4e5dd198df3f526bd4a8e1a5855a0990.jpg)
白をアップして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/15/f4c5b5a17c3261c69b8973cc7688f79b.jpg)
ピンクをアップして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cd/87ce5fea74ed9151f76281f83995a322.jpg)
おや?金の生る木の鉢にベコニアが宿借り?仲が良い事???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b6/2bd6a808fd8aa7cfcac6e037713502b8.jpg)
胡蝶蘭、用済み後外の出して居たら花が咲いたそうです、珍事だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9e/e15c9b3470e701b799fbb3b3c099b7f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
こちらは暑さで枯れていきます^^;
トマトも実をつけてから赤くなる前に
苗が枯れて行っています!!
暑さとエアコンの外気で熱風が原因!
マンションのつらい現実です(T_T)
>見事に咲いていますね・・・
はい、ありがとうございます、ベコニアが元気です
水を欠かさずやっていると、ベコニアは何時も元気に咲いてくれます
やり過ぎない様にするのが難しいです (笑)
トマトも難しいですね~、そっ!そうです、赤くなる頃からが難しいです
エアコンの熱風が原因ですか、名手はありませんか?
自分で育てたトマトを食べる、最高に美味しいです
マンションは限定されますので、難しいのでしょうね
クッキーさん、諦めず挑戦ですね。
今日もお元気にお過ごし下さい。
花の少ないときちいさな花瓶に挿すのに
重宝します。
夏風邪を引いて舌が真っ白になり食べ物が
喉を通りにくくて困りました
抗生物質のお世話になりやっとよくなりましたです^^
>ベコニアは夏に強いので良い・・・
はい、ベコニアには夏に花が少ない時に助けられます
>夏風邪を引いて舌が真っ白になり食べ物が・・・
あらっ、夏風邪を引かれましたか、風邪にはお付き合いが良いですね (笑)
食事が通らないとお身体が細くなったのではありませんか?
夏風邪は治り難いと聞いています
酷くならない様にお大事に為さって下さい
>抗生物質のお世話に・・・
そうですか、良く効きますね、私も随分助けられました
今日もお元気にお過ごし下さい。
散歩には、日傘を携行する事にしました。