福島民友新聞掲載
平成22年8月25日(水)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/31/166af03f52b8906cf32bcdd4674cf8a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9c/a341b02f28a1f730b44999e9ad5e1489.jpg)
◎奥の細道で芭蕉が7日間逗留した相楽等窮の墓(長松院境内)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d9/f981f71824b0298c8b8e32d21d4cd729.jpg)
◎芭蕉が「世の人の見つけの花や軒の栗」と詠んだ可伸亭跡(現在の可伸亭跡は、須賀川市役所敷地にあった可伸亭跡を昭和34年4月に区画整理整理のためNTT敷地に移設したものです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/42/b7c4fbd99c4c9f43e0d8ec9d7a411a45.jpg)
◎石井雨考の肖像画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b4/33b39f2b8d24a7cf2a2d37081e24805f.jpg)
◎石井雨考(右)、女流俳人の市原たよ女(左)の句,亜欧堂田善の画(中央)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0e/61445e8680d7a1f043e22c64d77aed1f.jpg)
◎白河藩主松平定信公に見いだされた亜欧堂田善の肖像画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/36/156b611ffa783813bfbb63bd64589ef9.jpg)
◎国の重要文化財になった「浅間山図」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6a/f37f3977e3c5735e975650564d5be2c7.jpg)
◎亜欧堂田善の浅間山図の構想を練った原画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/80/1f31daa788a6423c8f65e5370d12e726.jpg)
◎明倫講社の三森幹雄の書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c4/67d73c2a70acda72f6d393f35a67f3dc.jpg)
◎明倫講社の三森幹雄の句
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/80/0e8d29065efec80a49885ccb37aff210.jpg)
◎明倫講社の三森幹雄の句
阿武隈時報新聞掲載
平成20年1月24日(木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6f/17d4d2f2babcae81a223a195cf37eaba.jpg)
阿武隈時報新聞掲載
平成20年1月25日(金)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d3/2df34c2d848faced42f5acf02f4d17db.jpg)
阿武隈時報新聞掲載
平成20年1月26日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/da/208829ba2812c211f0fef1b5a112811d.jpg)
阿武隈時報新聞掲載
平成20年1月28日(月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1c/2090f8e3a4e91f447e849395a3234835.jpg)
阿武隈時報新聞掲載
平成20年1月29日(火)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2c/a77fa2fc0f0152f59354aac4fc3ba3f1.jpg)
阿武隈時報新聞掲載
平成20年1月30日(水)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2b/a920b32d34ab36085ee8930d0b01ab35.jpg)
平成22年8月25日(水)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/31/166af03f52b8906cf32bcdd4674cf8a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9c/a341b02f28a1f730b44999e9ad5e1489.jpg)
◎奥の細道で芭蕉が7日間逗留した相楽等窮の墓(長松院境内)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d9/f981f71824b0298c8b8e32d21d4cd729.jpg)
◎芭蕉が「世の人の見つけの花や軒の栗」と詠んだ可伸亭跡(現在の可伸亭跡は、須賀川市役所敷地にあった可伸亭跡を昭和34年4月に区画整理整理のためNTT敷地に移設したものです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/42/b7c4fbd99c4c9f43e0d8ec9d7a411a45.jpg)
◎石井雨考の肖像画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b4/33b39f2b8d24a7cf2a2d37081e24805f.jpg)
◎石井雨考(右)、女流俳人の市原たよ女(左)の句,亜欧堂田善の画(中央)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0e/61445e8680d7a1f043e22c64d77aed1f.jpg)
◎白河藩主松平定信公に見いだされた亜欧堂田善の肖像画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/36/156b611ffa783813bfbb63bd64589ef9.jpg)
◎国の重要文化財になった「浅間山図」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6a/f37f3977e3c5735e975650564d5be2c7.jpg)
◎亜欧堂田善の浅間山図の構想を練った原画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/80/1f31daa788a6423c8f65e5370d12e726.jpg)
◎明倫講社の三森幹雄の書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c4/67d73c2a70acda72f6d393f35a67f3dc.jpg)
◎明倫講社の三森幹雄の句
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/80/0e8d29065efec80a49885ccb37aff210.jpg)
◎明倫講社の三森幹雄の句
阿武隈時報新聞掲載
平成20年1月24日(木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6f/17d4d2f2babcae81a223a195cf37eaba.jpg)
阿武隈時報新聞掲載
平成20年1月25日(金)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d3/2df34c2d848faced42f5acf02f4d17db.jpg)
阿武隈時報新聞掲載
平成20年1月26日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/da/208829ba2812c211f0fef1b5a112811d.jpg)
阿武隈時報新聞掲載
平成20年1月28日(月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1c/2090f8e3a4e91f447e849395a3234835.jpg)
阿武隈時報新聞掲載
平成20年1月29日(火)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2c/a77fa2fc0f0152f59354aac4fc3ba3f1.jpg)
阿武隈時報新聞掲載
平成20年1月30日(水)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2b/a920b32d34ab36085ee8930d0b01ab35.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます