じじばばの暮らし

我が家は今日もまったりと

毎日していること

2018-10-11 10:11:52 | 日常
朝は目が回っていてもなんとか動けます

朝食はヨーグルトメーカーでR1を増やしたヨーグルト
これにきなこ、はちみつ、桑の実ジャム(自家製年間二人で24キロ、甘みは5%の粗製糖腐るともったいないので冷凍保存)
レーズンパン(粉はミナミノカオリ、はちみつ、バター、塩、パネトーネマザー、スキムミルク)でパンメーカーで作っています
季節の果物、寒くなったら豆乳スープ

こんなものを朝食に

お昼は、お好み焼き、バリバリそば、ちゃんぽん(寒いときバージョン)全部手作りいろいろ

夜はお米3合に梅干し1粒入れて活力鍋で炊いたもの80g位
納豆、キムチ(友の手作り)大根おろし、みそ汁、ぬかづけ(毎日何かつけてます)
メインはその日によっていろいろ

毎日毎日3度3度・・・・面倒だ~~~~~~

でも、外食もあきる、弁当もあきる(揚げ物多い、煮物は塩辛いので食べづらい佃煮かというのもあります)

年寄りが気楽に行けて量は少なく、味は薄く、揚げ物は極力なし・・・そんなのが歩いて行けるところにあったらね

今日のお昼は、梅干しいりごはん、熱々なので卵かけご飯にしようと思います
おかずは、こんにゃくとわかめに酢味噌をかけた小鉢、牛肉のすき焼き風(リサイクル)みそしる(さつまいもとたまねぎ)ぬかずけ

こんな簡単な手抜き料理でいっちょうあがり

以前じじはあれこれぶつぶつ、ガミガミ言っていたが

年金の金額を提示し、買い物に連れ出し、あの手この手で懐柔
今は・・・なぁ~~~~んも言いません
おいしいときはたまにおいしいと言いますが・・・・

今じじは、毎日のごとくおねだりします、ピザが食べたい 作ってくれ
以前のように、手作りパンを作ってくれあれはおいしかった

今まではホイホイ作っていました
がしかし
なんでんかんでん言うこと聞いていたら

都合のいいばばになってしますので、これは考え考えチビットづつ願いをかなえてあげようね
ここまで来るのに、苦節〇十年・・・負けません