前輪脱輪するの巻きから一週間も経たないうちに
今度はじいちゃんが後輪を脱輪するの巻きヾ(^▽^)ノ
またあのおじさんが来ることに(^^;)
自分とこの車が無残な姿になってるんだけど
さすがにこの短期間に二回目となると
私も笑いが止まらず
今回は前から引っ張り上げて解決
脱輪騒動一件落着でした(^^;)
今度はじいちゃんが後輪を脱輪するの巻きヾ(^▽^)ノ
またあのおじさんが来ることに(^^;)
自分とこの車が無残な姿になってるんだけど
さすがにこの短期間に二回目となると
私も笑いが止まらず
今回は前から引っ張り上げて解決
脱輪騒動一件落着でした(^^;)
脱輪するの巻き(^^;)
うちの車庫はすぐ近くに用水路があったり
前の道路は対向車もすれ違いが出来ないくらいの狭い土手道で難易度が高いんです。
この車は私達所有で駐車場は別に借りてるんですが
家の前に持ってくると車庫前の用水路に掛かる橋の上に止めるしかなく更に難しい感じになります。
慣れてるはずのばあちゃんが脱輪
朝からじいちゃんや夫が大騒ぎ(^^;)
JAF呼んでJAFの車に息子は目をキラキラさせて大興奮

つわりでダウンしていた私も始めてのJAFに二階の寝室から職人技を見物
ジャッキで車を上げて
用水路に板を挟んで
上手に車上げるおじさん。お見事ー!
車も無事上がってめでたし、めでたし!
…と思ったのですが
このお話には後日また続きがありまして……つづく
うちの車庫はすぐ近くに用水路があったり
前の道路は対向車もすれ違いが出来ないくらいの狭い土手道で難易度が高いんです。
この車は私達所有で駐車場は別に借りてるんですが
家の前に持ってくると車庫前の用水路に掛かる橋の上に止めるしかなく更に難しい感じになります。
慣れてるはずのばあちゃんが脱輪

朝からじいちゃんや夫が大騒ぎ(^^;)
JAF呼んでJAFの車に息子は目をキラキラさせて大興奮


つわりでダウンしていた私も始めてのJAFに二階の寝室から職人技を見物

ジャッキで車を上げて
用水路に板を挟んで
上手に車上げるおじさん。お見事ー!
車も無事上がってめでたし、めでたし!
…と思ったのですが
このお話には後日また続きがありまして……つづく
息子の時は吐きつわりと唾液つわりで
水分も取れず点滴。
動悸息切れがして疲れやすく寝たきり
5週~5ヶ月頃まで続きました。
今回は吐きつわりと食べつわりmix
動悸息切れで疲れやすいのは前回と一緒
開始はやっぱり5週から
いつ終わるんですかね(T_T)
13週(4ヶ月)に入ったけどまだ終わりが見えてない感じ
息子の時よりも食べられ分軽いのですが寝たきりにちかいです。
仕事はここのところ出てません。
家事、育児も家族に甘えてます。
お風呂に入るのもひと苦労で入れない日が多い
11月4日からつわり襲来でもう1ヶ月半
安定期が待ち遠しいです
水分も取れず点滴。
動悸息切れがして疲れやすく寝たきり
5週~5ヶ月頃まで続きました。
今回は吐きつわりと食べつわりmix
動悸息切れで疲れやすいのは前回と一緒
開始はやっぱり5週から
いつ終わるんですかね(T_T)
13週(4ヶ月)に入ったけどまだ終わりが見えてない感じ
息子の時よりも食べられ分軽いのですが寝たきりにちかいです。
仕事はここのところ出てません。
家事、育児も家族に甘えてます。
お風呂に入るのもひと苦労で入れない日が多い

11月4日からつわり襲来でもう1ヶ月半
安定期が待ち遠しいです

すっかり子供の為の行事になりました
サンタさんへのリクエストは西松屋の恐竜フィギア。
サプライズはお菓子の詰め合わせセット。
プレゼント総額2000円弱で大フィバーしてくれました。
5歳児男子まだまだ可愛いです(*^_^*)
夜はばあちゃんが息子の為にと手作りケーキを作ってくれました
息子もトッピングお手伝い
夕食もグラタンやおしゃれなトマトの和風あんかけでばあちゃんがクリスマスを演出
いつもじいちゃんが中心で炊事して
ばあちゃんは趣味のダンスに没頭してますが
私が妊娠してからは母も炊事場を協力してくれてます。
二人とも料理が上手なのですが
二人が一緒に台所にたつと
大抵ケンカが始まります(^^;)
しょっちゅうケンカする二人
小さなケンカなので尾は引かず
単発で度々口ゲンカと言うパターン
じいちゃんは酒入ると声大きいし
ケンカが始まると嫁はハラハラしましたが
今は慣れて夫や妹のようにスルーが出来るようになりました
余りにも揉めてる内容が大したことないので
ケンカしている姿が微笑ましい時もあります。
なんだかクリスマスと全く関係の無い話になってしまいましたが
我が家のクリスマス報告です

サンタさんへのリクエストは西松屋の恐竜フィギア。
サプライズはお菓子の詰め合わせセット。
プレゼント総額2000円弱で大フィバーしてくれました。
5歳児男子まだまだ可愛いです(*^_^*)
夜はばあちゃんが息子の為にと手作りケーキを作ってくれました

息子もトッピングお手伝い

夕食もグラタンやおしゃれなトマトの和風あんかけでばあちゃんがクリスマスを演出

いつもじいちゃんが中心で炊事して
ばあちゃんは趣味のダンスに没頭してますが
私が妊娠してからは母も炊事場を協力してくれてます。
二人とも料理が上手なのですが
二人が一緒に台所にたつと
大抵ケンカが始まります(^^;)
しょっちゅうケンカする二人

小さなケンカなので尾は引かず
単発で度々口ゲンカと言うパターン
じいちゃんは酒入ると声大きいし
ケンカが始まると嫁はハラハラしましたが

今は慣れて夫や妹のようにスルーが出来るようになりました

余りにも揉めてる内容が大したことないので
ケンカしている姿が微笑ましい時もあります。
なんだかクリスマスと全く関係の無い話になってしまいましたが
我が家のクリスマス報告です

早いような長いような
慣れない環境にせわしない1年です。
本日も夫が慌てて息子のクリスマスプレゼントを買いに西松屋へ向かわれました
柏を出て
夫の仕事が決まって
私もパートが決まって
生活の基盤が出来て
これからスタートだぞってなって
先月妊娠判明…(^^;)
まだ妊娠初期だけど
家族や職場の方に内緒に出来ないほどのつわりに襲われ中で妊娠報告。
また計画が若干違った方へ進んでますが
今回は嬉しい予定変更。
そう簡単に生活は落ち着きませんが
引き続き頑張るのみであります。
山陰は天気がコロコロ変わるのでよく虹がでます(^^)
慣れない環境にせわしない1年です。
本日も夫が慌てて息子のクリスマスプレゼントを買いに西松屋へ向かわれました

柏を出て
夫の仕事が決まって
私もパートが決まって
生活の基盤が出来て
これからスタートだぞってなって
先月妊娠判明…(^^;)
まだ妊娠初期だけど
家族や職場の方に内緒に出来ないほどのつわりに襲われ中で妊娠報告。
また計画が若干違った方へ進んでますが
今回は嬉しい予定変更。
そう簡単に生活は落ち着きませんが
引き続き頑張るのみであります。

先週から通勤時に見慣れない重機が路肩にスタンバイ…
後ろに回ると除雪中なる文字が
すっかり忘れてたけど
まだ車のタイヤも替えてない
木曜日から雪マーク
降ってからだとスタンドはタイヤ交換渋滞が起きるそうな…
雪道運転はしたことないし
通勤に使う土手は積もるとかまぼこ型になって危ないらしい
先輩曰わく会社からの帰りがけ安来まで
多い日は三台の車が土手から墜落していたとの目撃談
怖すぎる

後ろに回ると除雪中なる文字が

すっかり忘れてたけど
まだ車のタイヤも替えてない

木曜日から雪マーク

降ってからだとスタンドはタイヤ交換渋滞が起きるそうな…
雪道運転はしたことないし

通勤に使う土手は積もるとかまぼこ型になって危ないらしい
先輩曰わく会社からの帰りがけ安来まで
多い日は三台の車が土手から墜落していたとの目撃談

怖すぎる


