一週間経ちました。
島根県に来てこんなにゆっくりしたのは初めてです。
入院当初は張り止め点滴の副作用に悩まされましたが徐々に慣れ
動悸も落ちついてきました。
頭痛は若干残りますがそれよりも堅いベッドでの就寝が苦痛です。
それにしても炊事がないというのは何と素晴らしい。
病院が家から近いので毎日家族が息子を連れて来てくれるし
まだまだおうちには帰りたくありません。
費用のこと考えると心配だけど
当分帰らせてはもらえないようで
つかの間のバカンスを謳歌します♪
島根県に来てこんなにゆっくりしたのは初めてです。
入院当初は張り止め点滴の副作用に悩まされましたが徐々に慣れ
動悸も落ちついてきました。
頭痛は若干残りますがそれよりも堅いベッドでの就寝が苦痛です。
それにしても炊事がないというのは何と素晴らしい。
病院が家から近いので毎日家族が息子を連れて来てくれるし
まだまだおうちには帰りたくありません。
費用のこと考えると心配だけど
当分帰らせてはもらえないようで
つかの間のバカンスを謳歌します♪
職安に行ってもらうことになりました。
職場の解雇理由は?で
障害者だけ解雇とのこと(夫以外も数名)
ちょっと納得いきませんが契約扱いなので仕方ない
元々甲斐性なしですが
原発の危険性を理解してくれて
最良の職場を蹴って引っ越してもらっただけに
夫を攻める訳にもいきません。
子供の健康を考えると柏に留まるのは精神的に苦痛でしたから後悔はないけど
お金がなかったら子育ては出来ませんし
つくづく原発はいらないと思うのであります。
写真☆上げ膳据え膳最高ナリ♪
職場の解雇理由は?で
障害者だけ解雇とのこと(夫以外も数名)
ちょっと納得いきませんが契約扱いなので仕方ない
元々甲斐性なしですが
原発の危険性を理解してくれて
最良の職場を蹴って引っ越してもらっただけに
夫を攻める訳にもいきません。
子供の健康を考えると柏に留まるのは精神的に苦痛でしたから後悔はないけど
お金がなかったら子育ては出来ませんし
つくづく原発はいらないと思うのであります。
写真☆上げ膳据え膳最高ナリ♪
夫が契約更新ならず
解雇になりました…
5月まで(=_=;)
越してくる前の職場がすごく良い所だったから
覚悟して山陰に来たけど
こう転々となるのは誤算でした。
だからと言って引っ越しに後悔はなく
ここで頑張るのみですが
未だ山陰に根付けません
解雇になりました…
5月まで(=_=;)
越してくる前の職場がすごく良い所だったから
覚悟して山陰に来たけど
こう転々となるのは誤算でした。
だからと言って引っ越しに後悔はなく
ここで頑張るのみですが
未だ山陰に根付けません

どのくらい安静にしていたら良いのかわからない…
家族は家事をしなくてもよいと言ってくれるが
夫の家族を前に何もしないでゴロゴロしているのも精神的に厳しい
かと言って無理に動いて胎児に負担をかけたくはないし
今日は幸い仕事もなく
息子と夫はじいちゃん、ばあちゃんと伯太のチューリップ祭りに行かれたので
心置きなく1人ゴロゴロしてるけど
経過順調で家事に追われてる方が幸せなんだな
家族は家事をしなくてもよいと言ってくれるが
夫の家族を前に何もしないでゴロゴロしているのも精神的に厳しい
かと言って無理に動いて胎児に負担をかけたくはないし
今日は幸い仕事もなく
息子と夫はじいちゃん、ばあちゃんと伯太のチューリップ祭りに行かれたので
心置きなく1人ゴロゴロしてるけど
経過順調で家事に追われてる方が幸せなんだな

健診に行ってきました。
赤ちゃんの頭が下を向きました。
胎児は今のとこ異常ないよう
前置胎盤の疑いも晴れ
順調かと思いきや
産道が短いとの指摘
確かにお腹がよく張る
息子の時はお腹が張ることがわからないくらいだったけど
今回の妊娠は息子の時とは環境が大分違う
同居だったり仕事があるのでそうゴロゴロも出来ず
悪阻以降はバタバタと過ごしてしまいました。
先生に入院もあるかもと脅され
取り敢えず仕事は休みを取るように言われてしまいました。
仕事より家にいる方が大変なのに(T^T)
休職だなんて…ショック

赤ちゃんの頭が下を向きました。
胎児は今のとこ異常ないよう
前置胎盤の疑いも晴れ
順調かと思いきや
産道が短いとの指摘
確かにお腹がよく張る
息子の時はお腹が張ることがわからないくらいだったけど
今回の妊娠は息子の時とは環境が大分違う
同居だったり仕事があるのでそうゴロゴロも出来ず
悪阻以降はバタバタと過ごしてしまいました。
先生に入院もあるかもと脅され
取り敢えず仕事は休みを取るように言われてしまいました。
仕事より家にいる方が大変なのに(T^T)
休職だなんて…ショック



息子も参加させてもらって職場の牛舎を見学させてもらいました。
間近で見る牛の大きいこと
お外でお弁当食べてお兄ちゃん、お姉ちゃんと田んぼを駆け回ってとても楽しかったよう(^^)
母も花より団子でしたが山陰で初お花見楽しかったです♪
間近で見る牛の大きいこと
お外でお弁当食べてお兄ちゃん、お姉ちゃんと田んぼを駆け回ってとても楽しかったよう(^^)
母も花より団子でしたが山陰で初お花見楽しかったです♪