![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e7/84eb759f6c6504df2076781faa0abd2c.jpg)
金曜日に休暇を取ってカミさんと長男と3人で下田に旅行に行ってきました。
朝7:42に駐車場を出発して環八経由で用賀に到着したのが9時過ぎ。
ラジオで厚木で渋滞17kmと言っているので東名を回避して第三京浜で行くことに。
第三京浜は順調だったけど、その先の国道1号線が結構渋滞。
石橋ICまでの所要時間は同じくらいだったかな?
(まぁ三京経由のほうが大幅に高速料金が安いので良しとします)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f5/510a951458b18932675d971eb887b1e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8c/fe1d2e49630c5b94ba7db967cf29265b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/78/84bdad07c66e31eaf9bd216c1b2edff2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/97/54a80a340948196f954f9eee51c7c08c.jpg)
石橋ICからは、真鶴道路~熱海ビーチライン~伊東マリンタウンと進んで昼食。
マグロのたたき丼をいただきました。
(普通に美味しかったです)
食後は、河津町にある伊豆オレンヂセンターに立ち寄って、ゆるキャンのみなさんも飲んでいた「ウルトラ生ジュース」をいただきました。
(皮ごと絞っているらしく濃厚でめちゃくちゃ甘くって
寿命が3年伸びるというのも納得の美味しさでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/42/a1fa17ea0c07fa3939d55d7f35d8a0df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b5/8f4e829291604089d5236f994cdaf209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/68/2166262313113581e0cd3f8dd6609441.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/51/a659a3a520c02afdb2e8d809fa007324.jpg)
金曜最後の観光は、爪木崎。
20日から水仙まつりということですが、結構咲いていて綺麗でした。
無料駐車場からは、下って下って登ってで15分強歩いて、これまたゆるキャンのみなさんが行っていた爪木崎灯台に。
風がめちゃ強かったけど、海も景色もとっても綺麗で大満足。
行った甲斐はあるきれいな灯台でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bb/a91cfff6ccaf6243065fc009e77ec8a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3d/97602072410423e536b2d48a2951418f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/14/c9e369dab157e7dc729322100405e751.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/42/a9ef0e461ee1f0d9bd726559be397db2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/5986d98b97be3c935031491f2a745a4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3c/c93651320c1ecdd8f156e08e92e6f064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/73a5b43bcf10c0210d261f6009337ce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/59/ba821bddacb543a84262a94a9f47173e.jpg)
で、駐車場への帰りの上り道で…
カミさんが、なんと野生のイノシシを発見!!!!!!!!!!!
道路を横切って草むらに入っていったのですが、そこを通過するときは流石にちょっと怖かったです。
本日のお宿は、下田プリンスホテル。
露天風呂はないけど、お風呂からは海が一望できるということで日没前にチャックインしてお風呂へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f1/7e8461bbc86f966eb58104b64fdd1477.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b9/2f478b78a7c1a459ebae3ba00186fcd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/54/7672c19856bd5be7ec0689212285463b.jpg)
ところが、シャワー設備の故障ということで身体を洗うことができない状態!!!!!!
結局、19時30分頃に復旧したのですが、日没前の海を湯舟に浸かって見るということができませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c5/da1361eaf503bd5ece9752a8483f1828.jpg)
でも、その後の晩ごはんの時に、ご迷惑をおかけしたということでワンドリンクサービスに!!!!!
しっかり、サッポロ黒ラベルの中瓶をいただきました。
更に食事中には、支配人の方が各テーブルを回って頭を下げてのお詫び。
食事前の入浴は楽しめませんでしたが、誠意は十分に伝わってきました。
(お食事もとっても美味しかったです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dc/9e100de804e7366e067227be87dc3d15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/33/45142578c85a695a06b4f41519468a83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a0/dff5c10f2e60742f08d5f7fc45ff1354.jpg)
で、翌日はバイキング形式の朝食後に道の駅「開国下田みなと」へ行くのですが、朝のトイレのときに腰を痛めてしまい軽いぎっくり腰状態に!!!!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fd/3b42002324779846e8e7231c59682b2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/53/7de94c87975bc42f8bac3c8ab5c88176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3a/3ff1e72d67e4af1a83fcccc4d2a781c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4a/17f692bd01f0ee622a29187bdd0689bf.jpg)
まぁ歩けないこともない程度だったので、道の駅からペリー艦隊来校記念碑まで行ってからペリーロードをお散歩。
平井製菓でお土産に「下田アンパン」を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b2/f80fef2b1068b931a354e43e3f8d0f52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/c3003a622baf8717cd1dad199fb2ecb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d7/2372b93f1e36cac74ac72371e6c96734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/90/d540817a07c3eeaa36af237d1d6b902a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/96/88c5ff407f68ee93976a0d3e426a895b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/27/6da7fc8f80aeb8a8251fbe1eee0fee0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a0/8d3c24f1f64068acf9b843b9614c1db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/53/10115dd321a692857e1569aa0d4e983a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/db/5229b0fadde2baf50a2319f711fe0d03.jpg)
そう、今回も全国旅行支援が適用されたので3人で9,000円のクーポンをいただきました。
静岡県では紙のクーポンではなく、アプリに登録してお店ではペイペイで払うみたいにクーポンを利用する形式。
最初は、えっアプリをインストールするなんて面倒だなって思ったけど、使ってみると1円単位で使えるので無駄がなくとても良かったでした。
(長野や栃木では500円とか1000円の券で、お釣りは出ないのでどうしてもいくらかは余分に払わなくてはならない)
その後は、国道414号線で河津のループ橋を渡って道の駅「天城越え」へ。
ここも、ゆるキャンのみなさんがわさびソフトを食べたところということで寄ったのですが、雨が降り出してきて、とっても寒くアイスどころではありませんでした。
さらに国道414号を北上し、「東京ラスク伊豆ファクトリー」で野菜とラスクを買って月ヶ瀬から伊豆縦貫道に乗って、道の駅「伊豆のへそ」に寄ってから函南の「めんたいパーク」へ。
朝ごはんをしっかり食べていたので、ここでカミさんと長男は昼食。
ぼくは、まだ食べられなかったのでおにぎりを持って帰りました。
で、ここで明太子をおみやげに買ってクーポン9,000円が終了\(^o^)/
9,000円は使い出がありますねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cc/38e0d47ca2930948fad36fb60de43377.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b7/7763c01c19b6a0e8f31bf52910114e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7d/beebd57dc200a8256127450a8416e270.jpg)
帰路は、三島玉沢ICまでグーグル先生に下道を案内してもらって伊豆縦貫道~新東名~東名~環八で帰ってきました。
神奈川県に入ったあたりで雨がやみ、綾瀬から横浜町田までは結構な渋滞でしたが、今回も無事に旅行を、たっぷり楽しむことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dc/0a2f318b2a1fa279865799607021f139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c3/ed3057f7114601e643c6abedc725c341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a0/d8876795be092b9de3ea4e5fadfc8d90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a1/db02a5c9e7ce608112c0c4c2715e9271.jpg)
で、今日の朝食後のデザートに昨日の下田アンパンを食べました。
うまい!!!!
朝7:42に駐車場を出発して環八経由で用賀に到着したのが9時過ぎ。
ラジオで厚木で渋滞17kmと言っているので東名を回避して第三京浜で行くことに。
第三京浜は順調だったけど、その先の国道1号線が結構渋滞。
石橋ICまでの所要時間は同じくらいだったかな?
(まぁ三京経由のほうが大幅に高速料金が安いので良しとします)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f5/510a951458b18932675d971eb887b1e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8c/fe1d2e49630c5b94ba7db967cf29265b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/78/84bdad07c66e31eaf9bd216c1b2edff2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/97/54a80a340948196f954f9eee51c7c08c.jpg)
石橋ICからは、真鶴道路~熱海ビーチライン~伊東マリンタウンと進んで昼食。
マグロのたたき丼をいただきました。
(普通に美味しかったです)
食後は、河津町にある伊豆オレンヂセンターに立ち寄って、ゆるキャンのみなさんも飲んでいた「ウルトラ生ジュース」をいただきました。
(皮ごと絞っているらしく濃厚でめちゃくちゃ甘くって
寿命が3年伸びるというのも納得の美味しさでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/42/a1fa17ea0c07fa3939d55d7f35d8a0df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b5/8f4e829291604089d5236f994cdaf209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/68/2166262313113581e0cd3f8dd6609441.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/51/a659a3a520c02afdb2e8d809fa007324.jpg)
金曜最後の観光は、爪木崎。
20日から水仙まつりということですが、結構咲いていて綺麗でした。
無料駐車場からは、下って下って登ってで15分強歩いて、これまたゆるキャンのみなさんが行っていた爪木崎灯台に。
風がめちゃ強かったけど、海も景色もとっても綺麗で大満足。
行った甲斐はあるきれいな灯台でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bb/a91cfff6ccaf6243065fc009e77ec8a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3d/97602072410423e536b2d48a2951418f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/14/c9e369dab157e7dc729322100405e751.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/42/a9ef0e461ee1f0d9bd726559be397db2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/5986d98b97be3c935031491f2a745a4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3c/c93651320c1ecdd8f156e08e92e6f064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/73a5b43bcf10c0210d261f6009337ce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/59/ba821bddacb543a84262a94a9f47173e.jpg)
で、駐車場への帰りの上り道で…
カミさんが、なんと野生のイノシシを発見!!!!!!!!!!!
道路を横切って草むらに入っていったのですが、そこを通過するときは流石にちょっと怖かったです。
本日のお宿は、下田プリンスホテル。
露天風呂はないけど、お風呂からは海が一望できるということで日没前にチャックインしてお風呂へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f1/7e8461bbc86f966eb58104b64fdd1477.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b9/2f478b78a7c1a459ebae3ba00186fcd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/54/7672c19856bd5be7ec0689212285463b.jpg)
ところが、シャワー設備の故障ということで身体を洗うことができない状態!!!!!!
結局、19時30分頃に復旧したのですが、日没前の海を湯舟に浸かって見るということができませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c5/da1361eaf503bd5ece9752a8483f1828.jpg)
でも、その後の晩ごはんの時に、ご迷惑をおかけしたということでワンドリンクサービスに!!!!!
しっかり、サッポロ黒ラベルの中瓶をいただきました。
更に食事中には、支配人の方が各テーブルを回って頭を下げてのお詫び。
食事前の入浴は楽しめませんでしたが、誠意は十分に伝わってきました。
(お食事もとっても美味しかったです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dc/9e100de804e7366e067227be87dc3d15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/33/45142578c85a695a06b4f41519468a83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a0/dff5c10f2e60742f08d5f7fc45ff1354.jpg)
で、翌日はバイキング形式の朝食後に道の駅「開国下田みなと」へ行くのですが、朝のトイレのときに腰を痛めてしまい軽いぎっくり腰状態に!!!!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fd/3b42002324779846e8e7231c59682b2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/53/7de94c87975bc42f8bac3c8ab5c88176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3a/3ff1e72d67e4af1a83fcccc4d2a781c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4a/17f692bd01f0ee622a29187bdd0689bf.jpg)
まぁ歩けないこともない程度だったので、道の駅からペリー艦隊来校記念碑まで行ってからペリーロードをお散歩。
平井製菓でお土産に「下田アンパン」を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b2/f80fef2b1068b931a354e43e3f8d0f52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/c3003a622baf8717cd1dad199fb2ecb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d7/2372b93f1e36cac74ac72371e6c96734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/90/d540817a07c3eeaa36af237d1d6b902a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/96/88c5ff407f68ee93976a0d3e426a895b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/27/6da7fc8f80aeb8a8251fbe1eee0fee0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a0/8d3c24f1f64068acf9b843b9614c1db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/53/10115dd321a692857e1569aa0d4e983a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/db/5229b0fadde2baf50a2319f711fe0d03.jpg)
そう、今回も全国旅行支援が適用されたので3人で9,000円のクーポンをいただきました。
静岡県では紙のクーポンではなく、アプリに登録してお店ではペイペイで払うみたいにクーポンを利用する形式。
最初は、えっアプリをインストールするなんて面倒だなって思ったけど、使ってみると1円単位で使えるので無駄がなくとても良かったでした。
(長野や栃木では500円とか1000円の券で、お釣りは出ないのでどうしてもいくらかは余分に払わなくてはならない)
その後は、国道414号線で河津のループ橋を渡って道の駅「天城越え」へ。
ここも、ゆるキャンのみなさんがわさびソフトを食べたところということで寄ったのですが、雨が降り出してきて、とっても寒くアイスどころではありませんでした。
さらに国道414号を北上し、「東京ラスク伊豆ファクトリー」で野菜とラスクを買って月ヶ瀬から伊豆縦貫道に乗って、道の駅「伊豆のへそ」に寄ってから函南の「めんたいパーク」へ。
朝ごはんをしっかり食べていたので、ここでカミさんと長男は昼食。
ぼくは、まだ食べられなかったのでおにぎりを持って帰りました。
で、ここで明太子をおみやげに買ってクーポン9,000円が終了\(^o^)/
9,000円は使い出がありますねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cc/38e0d47ca2930948fad36fb60de43377.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b7/7763c01c19b6a0e8f31bf52910114e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7d/beebd57dc200a8256127450a8416e270.jpg)
帰路は、三島玉沢ICまでグーグル先生に下道を案内してもらって伊豆縦貫道~新東名~東名~環八で帰ってきました。
神奈川県に入ったあたりで雨がやみ、綾瀬から横浜町田までは結構な渋滞でしたが、今回も無事に旅行を、たっぷり楽しむことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dc/0a2f318b2a1fa279865799607021f139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c3/ed3057f7114601e643c6abedc725c341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a0/d8876795be092b9de3ea4e5fadfc8d90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a1/db02a5c9e7ce608112c0c4c2715e9271.jpg)
で、今日の朝食後のデザートに昨日の下田アンパンを食べました。
うまい!!!!