ちば のぶよのHappy Beading Life

ビーズと暮らすライフスタイルを発信!

男木島 瀬戸内国際芸術祭

2016-04-17 | 日記
連日の地震のニュースにとても驚いています。
熊本はビーズグランプリでも訪れた思い出の土地です。

皆さんのご無事を祈ります。

母方の親戚は皆九州ですし、母は現在大分に住んでいます。

早く収束して欲しいです…

さて、4月に入ってから本当にバタバタしています。
学校と幼稚園の用事が日替わりであります。

ちなみに月曜日は幼稚園の家庭訪問です。
いつもスッキリ片付いていない我が家なので、毎年慌てて片付けしています

そんな中ではありますが、昨日は男木島へ行ってきました。
瀬戸内国際芸術祭の春会期が今日までなので、駆け込みです。

高松港からフェリーで40分


長閑な瀬戸内海の島に到着です。


港ではオンバ(手押し車)がお出迎え。


坂の多いこの島では荷物を運ぶのにとても役に立つのです。

港ではサザエのつぼ焼きが…


カラフルな漁船がかわいい


待合室も瀬戸芸の作品のひとつです。


島に残る井戸


民家の壁も芸術に


オンバファクトリー


限定マステが!


TACHI Cafeで島ランチ


瀬戸の花嫁デザート


オルガン という作品


このパイプが上まで繋がっていて、上で音を鳴らすと下に聞こえるようになっています。

上の様子


記憶のボトル
美しいです…


島の人の夏の思い出を閉じ込めています。


Dream Cafeで休憩


魚のフライの入ったバーガーと


かき氷とアイスクリームの中間の不思議な食感のデザート


お庭には大きな万華鏡


港に戻って


海辺をノンビリ散歩


海水浴したかった 笑

瀬戸内海の島はどこも素敵ですので、是非一度いらしてくださいね。