今、のらすけがあくびした。
大きく口を開けて”ファ~ァ”と。
めったに鳴かない猫だが、あくびをするときに時々鳴く。
おやじか?おまえは。
昨日はNHK-TVでトラの特集を見ていたら、突然画面の前に座り凝視している。
時々手を出している。
本物のトラなら到底相手にならないが、21インチの画面の中のトラなら相手になれるのだろう。
再手術して退院はしたが、腹から膀胱に管が通ったままで、縫合部を舐めないように首にはカラーがつけられている。
管が外れるまではケージに入れておこうと思ったが入れると「出してくれ~」とうるさく鳴く。
しかし出すと管の先から尿が床に...。
で、考えた。
ペットシーツで10cm程の袋を作って管の先につけることに。
それで1週間経過。
抜糸は来週の水曜日の予定だが、管の方はもう少し先になるらしい。
---------------------------------------------------------------------------------
我が家の
は'87製。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
大きく口を開けて”ファ~ァ”と。
めったに鳴かない猫だが、あくびをするときに時々鳴く。
おやじか?おまえは。
昨日はNHK-TVでトラの特集を見ていたら、突然画面の前に座り凝視している。
時々手を出している。
本物のトラなら到底相手にならないが、21インチの画面の中のトラなら相手になれるのだろう。
再手術して退院はしたが、腹から膀胱に管が通ったままで、縫合部を舐めないように首にはカラーがつけられている。
管が外れるまではケージに入れておこうと思ったが入れると「出してくれ~」とうるさく鳴く。
しかし出すと管の先から尿が床に...。
で、考えた。
ペットシーツで10cm程の袋を作って管の先につけることに。
それで1週間経過。
抜糸は来週の水曜日の予定だが、管の方はもう少し先になるらしい。
---------------------------------------------------------------------------------
我が家の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)