THUNDERSにっき

関西学院大学女子陸上ホッケー部のブログです♪練習のことから個人的な近況までメンバーが交代で書いています。

伊吹合宿だーい*

2008年03月07日 19時17分52秒 | Weblog
3月5日~7日まで、伊吹合宿に行ってきました
合宿中の日記担当はわたくし、こっさんです

参加者はまりな・ともか・さやか・まきろん・のん・あたしの6人
3日間楽しかったね ありがとう

3日間書くのはたいへんです。
が、ちゃんと書きますよ、めんどくさくないですよ、ただ箇条書きにします

あたしは自分のことしか考えてないので、自分の目線でしか書けません。
だから自分のこと書きます。


1日目
・朝、電車に乗り遅れる
・待ってる間、ホームでお父さんに出会う
・8時大阪で順調に乗る
・米原でまたもや電車ミスを犯そうとしたとき、関大の竹さんに発見され、救出される。第4回電車ミスは未遂に終わる。
・なんだかんだいってホッケー場につく
・アップ中、雪がひどくなり体育館に移動する
・様々な遊びをする。20人ぐらい一緒に飛ぶ大縄対決をする
・8の字をしているとき、自分が大縄得意なことを確信する。実はあたしの卒業した宝塚小学校、人呼んで宝小(ほうしょう)は、大縄大会では毎年ダントツ優勝し、その様子は「大縄の宝小」と囁かれていたほどであった。そう、宝小っ子は全員が速くかつ正確な8の字をすることができるのだ!
・6チームに分かれてバスケをする。ホッケー中周りの方はホッケーが上手いので精神的に小さくなっていることが多い分、バスケのときは素の自分で楽しめた。
・体育館でできるホッケー・ユニホックをする。
・宿舎に行き晩ご飯を頂く。鍋とトンカツとエビフライとから揚げと・・・お腹いっぱい。
・伊吹委員の会計の仕事を教わり、そのややこしさに悶々とする。まきろんありがとう。助かった!両替しまくってたらあたしの5千円札が全て小銭になる。
・部屋でしょうもなくて面白い話をする。笑顔溢れる。
・いつのまにか23時になり、就寝。


2日目
・朝ごはんを頂いたあと、あたしだけに神降臨。いえい
・ホッケー場到着。午前中は合同練習。ストローク、飛び出し、シュート錬、2パス、3人パス、3対2。シュート錬でも、2パスでも、シュートがなかなか決まらない。もっとシュート力をつけたい!!
・午後からは6人制のゲーム。全部負けor引き分け。ビハインドが難しい。マークの見方が分からなくなる。他大学のキーパーに毎回入って頂き、アドバイスもしてもらう。出番が多くて本当に申し訳ない…でも、ありがとうございました!
・待ちに待った晩ご飯★すき焼きだ~
・レク、「はい/いいえ」作戦、ミーティング、お風呂。
・またしょうもない話して、布団に入る。それぞれの「ひみつ」を話すことになり、何を話すか考えてる間にみんな就寝。しばらくちゃんと起きてたまりな。ぷっ


3日目
・朝ごはんを頂いたあと、あたしにだけ神降臨。いえいいえい。そのあとともかにも。
・アップして、11人制のゲーム。関学・関大・京産の合同チームになる。多いようやけどフィールドのリザーブは1人
・あたしは3試合+体大の助っ人に出させてもらう。バックで出た2試合と、体大の助っ人の10分、分からなかった。ホッケーやって2年になるし、分からないとか意味分からんと自分で思う。でも、分からんもんは分からん~!!!イーッとなる。最後の試合は10分だけやったけど左インサイ。いちばん楽しくできた。もっとFWと右インサイもやりたかった。でもバックできて良かった。FWになったときは、一球一球ほんまに大切にしよ!
・昼食。閉会式。電車でお菓子大量に食う。若干気持ち悪くなる。
・さやかの電車ミス未遂。あたしも本に夢中になりすぎて最寄り駅にギリギリで降りる。ふう、あっぶねー。
・帰り大荷物のままTSUTAYAに行って、配置が分かりにくいと感じる。2800円のCDを500円玉2枚100円玉18枚で出す。すまん。
・帰宅!!!!成績見る。全部いけてる。いちばん力抜けてたECがいちばん良かった。軽くショックを受ける。だんだん点数下がってるわ。いいけど。


読むのお疲れシャラポワ
この3日間とあたしの思ったことを細か~~~~~~~~~~~~~~~~~く書きました
読んでくれてありがと


さいごに・・・


あたしの全体的な感想
やっぱりもっと合同練習したかったな!
他大学の方はみんな上手くてアドバイスも的確で、ゲーム中も周りしっかり見れててほんますごい。
あたしは練習中やら合同チームでのゲーム中やら、他大学の方にはごめんなさいと思いながらホッケーしてる。
次の合宿ではそろそろ思わないようにしたい!!!!!
前も書いたけど、直さなあかんことがいっぱいあるってことは、まだまだ成長できるってこと!!
あたしらはもっともっと上手くなれるし勝てる!!!

今回の合宿ではみんないつもの合宿より他大学さんと上手く交流できてた
全体的に2回生が中心やったからかな?
でも交流するのほんま苦手。苦手言うても何もはじまらへんけど苦手。
ただ、人見知りはしない方が珍しいらしい。
そしてあたしは激しく人見知り。いえーーーーい





3日間ほんまおつかれ
ナイスファイト!っした!!
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サークルかくことを特技とし... | トップ | 3月13日 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みんなにのっかってみた (tomokappe)
2008-03-08 15:02:31
EC受かってたよぉ!!
奇跡!!
今回の合宿はそれぞれの課題がさらに浮き彫りになった感じやったね!
トモカなら決定力のなさや体力のなさ、走りながらボールが取れないなどが挙げられますね。

春リーグで優勝するには今回一緒だった方々に勝たなくてはいけんのです。
そのためには普段の練習で試合えお意識することが大切だと考えられますね

いろいろ書いたけど夜にくだらない話したことが一番楽しかった!!
まりなりん起きてたんや!!ww
返信する
まきろんに乗っかってみた。今日も神は健在してみた。 (koppe)
2008-03-08 10:49:38
ゆかっぺさん
人任せの食べる集団なので、電車ネタがつきません笑
次の合宿は1回生をひきつれて行きます


まりなっぺ
あーほんまやーかっこいい錬になってるう~
イケてる顔まじいけてたしな!!笑あれ最強やわ
ムードをメイクして関学で11人制プレイしよ!


まきろっぺ
一球入魂やな!ホッケーしてたら忘れる。。。。。がびーん
今回はレク多かったしな★
統計・・・どんまいです
返信する
まりなリンに乗っかってみた (makiroppe)
2008-03-08 03:09:12
お疲れしゃらぽわ
ふむふむッテ思いながら読んでたよ~
でもFWになったときじゃなくても一球一球大切にしよ!
雪で練習時間が短かったり、人数少なかったりしたのは残念だったし、
試合中の自分の不甲斐なさにイーッってなったりもしたけど、
しゃべった事なかった他大学の人ともしゃべれるようになったし、
全体的にいつも以上に楽しい合宿デシタ
らららライッ

ちなみにまきロン統計学落としました
返信する
ゆか先輩に乗っかってみた (marinappe)
2008-03-08 00:00:12
この日記を読んで一番強く感じたことは、シュート錬の『錬』、かっこいい字使ってる~てことです。すごいな~めんどくささを微塵も感じさせない事細かな抜け目ない仕上がりになっています。さやかの『何でそんなにキレイなんですか?』の質問には驚きました。あっ、私が聞かれたんじゃありません。そして合宿中に私が腹を抱えて笑った事が2回あります。1回目はこっちゃんと挑んだ『イケてる顔撮影会』です。もう一つは‥キモすぎて言えません。11人制はやっぱりおもしろかったです。やっぱり思いっきり走り回るのが好きです。11人制ができるようになりたいです。絶対6人は入れたいです。今日は審判のせいで楽しみきれませんでしたが、ヘラヘラしたらだめなので丁度よかったです。あと、ムードメーカーがいないなら、みんなでムードをメイクしていけばいいでしょう。私はみんなの秘密が聞きたかったんじゃい。笑うな笑うな。寂しかってんで。
返信する
お疲れ様☆ (yukappe)
2008-03-07 22:08:52
伊吹合宿お疲れ様
ここ最近の電車ネタ、めっちゃ受けてますww
雪が降って大変なこともあったと思うけど
学んだことを少しでも次に活かせるように
これからも頑張ってね
今年は1回生いっぱい入れよう
ケガの手当てやストレッチを忘れずに
お疲れ様でした
P.S. 100円玉18枚出した人初めて聞いた
さすがこっちゃんww
返信する

コメントを投稿