こんにちは😃
総合政策学部4回生の松矢文音です。
12月に入り1週間経ちますが、まだまだこの寒さには慣れず日々体が震えています🥶
三田が地元の方がおっしゃっていましたが、三田は関西のシベリア地方と呼ばれているらしいです😖
最後のブログと言うことで、拙い文章になりますが、お付き合いいただけると幸いです🙇♀️
さて、引退が近づき、時が経つのは本当に早いなあと感じています。14年の競技生活、7年のホッケー生活、4年の大学生活が終わろうとしていることにあまり実感が湧かずに日々過ごしています。
4年間振り返ると、本当に様々なことがあったなあと思います。試合に出られなかったり、コロナで全く活動できなかったり、負けて涙を流したり、勝って喜びを分かち合ったり。
そんな中、私は1〜3回生の時はいつも、4回生さんは偉大だなあと思い過ごしてきました。この先輩のために頑張ろう、先輩が頑張ってるから私も頑張ろう、いつもそんな気持ちにさせてもらってました。
しかし、いざ自分が4回生となって、後輩たちにそんな思いになってもらえてるか、4回生として頼りになっていたか、自信は全くと言っていいほどありません。私はこの一年同期に頼ってばかりでチームに貢献できたことは少なすぎるかもしれません。同期には本当に頭が上がりません。
それでも私は偉大な先輩方、可愛い後輩たち、頼れる同期、たくさんの人に出会えて本当に幸せです!
関学にきてよかったなと心の底から思います!
みんなにもそう思ってもらえていたらすごく嬉しいなと思います。
引退試合まであと1週間、残り少ないですが最後までみんなと一緒に走り抜けたいと思います!
最後になりますが、いつも応援してくださるOBOGの皆様、保護者の皆様、そして指導人の皆様、本当にありがとうございます。
最後まで応援のほどよろしくお願いいたします!
そして、来年のサンダースもどうぞよろしくお願いいたします😊
寒い日が続きますので、お身体にはお気をつけてお過ごしください!
次はチームの中心となって頑張ってくれたみずきです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます