
最近の心配事
こんにちは寒い日が続いています。最近の心配事…それは、今の社会情勢や私たちの住んでいるこの地球。今この地球では何かが起こっているように感じられます。大いなる天の差...

少しずつ畑の始末に。
こんにちは!〜〜〜〜〜 少しずつですが、畑の始末に取り掛かっています。沁みて美味しそうな "ほうれん草"その一つ?として朝の温野菜…。温めると沢山の量を食べられて…...

水仙
こんにちは。 今を盛りに水仙が咲いています。その姿は凛として清々しさを覚えます。今年はとても寒くて花たちも健気に咲いているように思います。'寒空に姿うるわし水仙の心意...

春の花
こんにちは!春に向かって少しずつ花が咲いてきました。春色が待ち遠しいです。シクラメンは夏越しをして蕾がたくさん付いています。小桜草も花芽がたくさん付いています。...

柑橘の優しさ
~~~~~ 我が家には橙と柚子がありますが今年はゆずが全く出来ませんでした。毎年橙の汁でなますをよく作ります。今年も何回か作りましたが最近カボスの汁を使い 蕪のなますを...
ご縁のあった方や今日に感謝して
〜〜〜 このblogを通してご縁のあった方や今日と言う日に感謝したいと思います。特段に代わり映えのしない私のブログですが、何人かの方とはご縁がありました。この膨大な...

図書館
何ヶ月も前に予約をしていた本の順番が来たらしく図書館からのメールがあった。東野圭吾さんの"クスノキの番人"と西條奈加さんの"心淋し川"と言う本です。9日の午後借...

東袋をつくりました。
* 私の晴れ着だった着物をふと思いついてあずま袋にしました。今もカバンの中には東袋や下げ袋など入っていますがこの着物で作ったあずま袋はとても重宝します。入れる物の形に沿...

煮奴
* 寒い時期には、良く煮奴を作ります。自己流なので、、、。💦玉ねぎを、たっぷり敷いた上に煮汁を入れ お豆腐を入れ...
毎日の習慣が大切
*毎日の習慣…それは基本的な事を始めよくも悪くも自分の身についたもの。何をするにも持って生まれた資質や体力・気力・資力など身丈に応じたものがあると思う。あれこれ...