ティファのBaddy♪+

天使になったティファと相棒バディ+マカナ&ルカ 可愛いコドモタチとの楽しい♪の記録

伊豆旅行part2♪~ 2010 GW

2010-05-09 02:49:26 | お泊まり
次の日――



朝のお散歩で 立ち止まった(拒否) 愛娘


パパがリードを放して歩き出したら スタコラついてきた 









朝の別荘地は通る車もなくて 鳥のさえずりが聞こえる 気持ちの良いお散歩でした~ 


それに 素敵なお家がいっぱいで 目の保養にもなるしね 









同じ日にお泊りだったわんこに ティファと同じ毛色のダックスちゃんがいたんですよ^^


パパさんが 「ゴールデン、いいなぁ」と ずっとウチのコを撫でてくれて~


本当はゴルが欲しかったんだけど マンションの規約で NG


わんこの大きさ 何キロまで、何センチまで、2頭までとの規則があるんだって~









時間より少し早めにチェックアウトして 一碧湖へ~  
 






≪ 伊豆の瞳 ≫といわれる観光地で 景観がとても美しい湖です^^



お宿から1時間半のお散歩コースと宿の親父さんからご紹介いただきましたが


我が家は で行って湖を散策しようプランを選択(笑



観光客はモチロン ウォーキングする人や釣りをする人などで 賑わってました^^









手の届くところに水面があるので テンションがあがるおふたりさん 


遊歩道も木陰なので ひんやり  夏でもお散歩できそうな感じです







遊歩道を行くと 芝生の広場があり 芝生がそのまま湖へ~


こんな風景は初めてで わたしはビックリ 


あまりの美しさと珍しさで しばらく見入ってしまいました~




ママが景色にうっとりしてると 違うところに興味を持つ方もいて・・・













パパとバディ  どちらも必死です(笑







ホントはわたしも裸足になって チャプチャプしたかったなぁ


でも この後の予定時間も迫ってたし~


ずぶ濡れのコ  カフェに連れてくわけにもいかないしね  







1周4キロの一碧湖 3分の1で引き返してきました 


一碧湖から歩いて数分のところに とっても素敵なペンションもリサーチ済み(GWは早くから満室だった


車で少し走った場所には もっと水質の良い湖があるとpageー1の親父さんが教えてくれた


夏休みはココでたくさん泳ぎたいね 








一碧湖を後にして向かうのは 城ヶ崎海岸のこちらのお店







Cafe CANDY  行ってみたかった もう1軒のカフェです


こちらで オトモダチと待ち合わせなんです 








春合宿ぶりの アルヴァさん








あーんど 妹のみ~ちゅ  + あるみいちゅさんご夫妻 


我が家の伊豆行きを知って 「 合流したーい 」と やって来てくれました 


ありがたいことです







ちょっと早めのランチ  私はベリーベリー・ワッフルで パパはハンバーグ 


開店と同時に入店したので 私たちはすんなり席につけましたが


次々にお客が訪れて 外で席待ちしてる人も~


お食事は丁寧で美味しいし ご主人のお話は楽しいし 人気がうなずけます





伊豆に来てたんまり歩いて疲れたのか 珍しく大人しいおふたりさん


それをいい事におしゃべりにうつつを抜かしていたら・・・・・。










ティファが バディのリードを噛み噛み   お揃いのリードが・・・ 


しかも この柄はもう取り扱ってないんだよね 


このイタイ出来事に 「 そーいえば ここでも噛み切ったっていってたよね~ 」 と


きっぱりとしたオトモダチの話題で さらに盛り上がりました、とさ  





さぁ次は わんこもみ~ちゅも 楽しめる場所に行きまーす   







       ↓↓↓ぽちっとお願いね 
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村