ティファのBaddy♪+

天使になったティファと相棒バディ+マカナ&ルカ 可愛いコドモタチとの楽しい♪の記録

はじめての 海♪~ 2010 GW

2010-05-14 01:42:46 | みじゅあそび

いまさらですが・・・、5月4日のおはなし・・・


ゴールデンウィーク後半は 初めての海~を 体験すべく


伊勢志摩へ






なんと! 11年ぶりの 鳥羽水族館


前を通っただけだけど・・・・・




九州に住む実両親が 初めて愛知の自宅に遊びに来てくれたとき


「 どこ 行きたい? 」


の質問に


「 おっきな水族館!! 行ったことないから 」


と 母


大きな水槽を泳ぐたくさんのおさかなを 子供みたいなキラキラした瞳でみてたなぁ


などと しんみり思い出したりしちゃいながら・・・




たどり着いたのは とある海水浴場


ここは 人がバーベキューしたり 泳いだりしてるんですよ


なので


我が家はそこには行かず まわれ右っして ひたすら歩きます








あるのか、ないのか、微妙~な道を 上がったり下がったりしながら


歩くこと 20分   とうちゃ――く








だぁれもいない 入り江


フリーにしたら 親より先に堤防を下りて行っちゃいました~


↑ティファとバディ 初めての海です^^







ただの岩ですよ


オトモダチの中には 泳ぎが得意なのに海(波)はイマイチ・・・


なんてコがいるので 水バカバディはどうなんだろうと 興味津々でした









に 気付いてるのか、気付いてないのか


川やプールとおんなじでした









襲ってくる波に ピーとかきゅんとか言うかもと思ってたので 


つまんなーい










そんなことは知らないおふたりwan


ひと泳ぎしたら 仲良く浜辺を駆けまわって たのしそう









ある程度 (勝手に)泳いだら 「 なげて 」と 催促









最初 相棒のワニさんで遊んでたけど


いつしか 浜で見つけた枝に変更


たまには 枝もいいよね







バディ 途中でおなかピーに なっちゃいました


ペロペロは何度か見かけたけど 泳ぎながら海水飲んじゃったみたい


持参した ビオフェルミンのお世話になりました





ティファは平気だったんですよ


だって~









足がとどくとこまでしか 入らなかったから (爆











んじゃ~ 何してたかって?


派手なゴロスリで 迷彩みたいなメークを施して











岩場を探検してました











倒木に引っ掛かり あとにも先にも行けず











救助されました 












わたしは 遭難してもよいのね・・・















これを 延々とやり続けます


投げる方も体力がいるね











潮が引きはじめたら~










遭難者 発見 










ピチピチ跳ねてたので 海に返してあげようとしたら


ティファが 踏んじゃいました 




慌てて手にとったら 口をパクパクしてたので

深い所に放したら 沈んでいきました・・・



おさかなさん ごめんなさい







 パパも疲れたし バディも休ませるために


投げるのを止めて 知らんぷりすると








こ~んな顔の できあがり 










すると 姉弟愛が見れちゃったりします


ティファの優しいまなざしが 大好きです








足のとどくとこばかりで あまり泳がなかったティファ







バディは 一緒に泳ぎたいみたいよ^^


ことしもいっぱい 泳ぎに行こうね









3時間ほどの海水浴でしたが 結局だぁれも来ず


プライベートビーチみたいだし いいトコみ~つけた 




帰りは 伊勢志摩スカイラインを走って 









展望台に寄ったけど 霞んで眺望悪くって 残念










赤福食べようと おかげ横丁に来たけど


超満席だったので お土産にしました  








この後 悲劇が・・・・・




おかげ横丁の駐車場を 午後4時過ぎに出発


伊勢道 多気PA辺りで 渋滞  チンタラどころか 進まない


結局 四日市まで渋滞で 帰宅したのは午後11時越え


ちなみに スパーランド(湾岸長島IC)から我が家まで 30分 




どっ疲れの はじめての海でした










(爆)



また 行こうね^^





       ↓↓↓ぽちっとお願いね
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村