goo blog サービス終了のお知らせ 

凪子のひとりごと

日々の出来事を中心に自分の日記として書いています。
いつも笑顔で頑張りたいです^ ^

盛り沢山な一日

2018-02-12 23:52:53 | 四国八十八ヶ所霊場

2月11日(日)
今日も一日寺社巡りをしようとまぁまぁ早起きしてお出掛け🚗🎵
まず向かったのは
四国霊場第82番札所 根香寺


前回来たときは紅葉の綺麗な時でした。
今回は寒い中での参拝。

次に 四国別格第19番札所 香西寺


こちらでは印象深い事がありました。
参拝した後、写真を撮ろうとカメラを向けていたら、おじさんに
「写真を撮るときはご本尊様、一枚写真を撮らせて下さい。とお声掛けしてから撮るのがいいですよ。」と教えて頂きました。
そして、参拝方法についてもこうして願い事を唱えるといいですよ、とも。
折角来たのだからと、彼と二人並んで写真を撮ってくれました📷

そして、ご朱印を頂く時に、ご住職から楽しく、ありがたいお話を伺う事が出来ました。
お恥ずかしながら、まだまだわからないことばかりなので、このようにしていろんなお寺を回り、お話を聞くことで勉強して行きたいと思います。
また、訪れたいお寺です。

次は田村神社に。
ちょうど戌の日だったようで、参拝する人が多かったです。

お隣の四国霊場第83番札所 一宮寺へ


まだまだ時間があるので大好きな屋島へ。
四国霊場第84番札所 屋島寺


こちらも2回目。
とにかく風が強くて寒い😫
県外からの観光客も多かったです。


ケーブルカーに乗って

四国霊場第85番札所


こちらも結構な人出でした。

参拝のあとおでんを食べたいと目の前にある食堂へ。
ちょうど彼がテレビに出てたのを見てたらしい。
珍しいにし貝のおでんが。
とても美味😊
そして、こちらのおばちゃんがとてもいい方で、いろんなお話を。
彼って話しかけられやすいのか、どこ言っても声掛けられていろんな話をされるらしいの。
お茶を頂きながら楽しい話を聞かせてくれました。
おまけににし貝の殻をいるんなら持ってお帰りって、袋いっぱいに持たせてくれました。
おばちゃん、ありがとう😃

一期一会
こうして寺社巡りをしていると、いろんな人との出会いがあり、改めてその出会いの大切さに気付かされます😌

そろそろお疲れモードに。
彼が眼鏡屋さんに寄るというのでじっくりと見てみる。
サングラスのいいのがあれば、と思って見てたんだけど、とても気に入ったフレームがあり、買うつもりがなかった眼鏡を衝動買い😲
私にすれば一番高い眼鏡。さすがにしばらく悩み、でもどうしても欲しくて買ってしまった。
普段は分割にすることなんてないんだけど、これは分割にする!
こちらに来るといつも欲しくなって買ってしまってます。
出来上がりがすごく楽しみです。

仏生山温泉でのんびりと温泉に浸かり、一日の疲れを癒し、高松の街中で餃子、ラーメンを食べ、お腹いっぱいになり帰宅しました。
盛り沢山な一日。
楽しかったです😌💓