今日は仕事で家に、遅く帰ってきました。子供達は二階の寝室で「ドスン、ドスン」いいながら暴れていました。俺が遅い食事をとっていると、幼稚園に通う下の息子が降りてきて父の日のプレゼントだと言って、幼稚園で作ったという手製のレターラックをくれました。
ちょっと照れながら『僕が作った』と差出された息子のプレゼントを、こちらも多少照れながら受け取り、俺が幼稚園児の時は、素焼きの鳩の形をした灰皿に自分で絵つけしたモノだったなぁ~とか思い出しつつ、今の時代は父親=たばこ=灰皿って感じでは無いんだなぁなんて思ったりしてね。でも、レターラックってのも???ってかんじがするが。。。
なんにしろ我が息子よ。
ありがとう!
とりあえず、父の日っていつだ?
ちょっと照れながら『僕が作った』と差出された息子のプレゼントを、こちらも多少照れながら受け取り、俺が幼稚園児の時は、素焼きの鳩の形をした灰皿に自分で絵つけしたモノだったなぁ~とか思い出しつつ、今の時代は父親=たばこ=灰皿って感じでは無いんだなぁなんて思ったりしてね。でも、レターラックってのも???ってかんじがするが。。。
なんにしろ我が息子よ。
ありがとう!
とりあえず、父の日っていつだ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます