![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b6/ae33c09710627f5b68c2967fd77f8cc8.jpg)
11/18(土)与野八王子Gで行なわれた『さいたま市北部2年生以下大会』の結果です。
大和田Jr's 0-0 三橋
大和田Jr's 0-1 日進
大和田Jr's 0-4 与野西北
大和田Jr's 0-0 与野下落合
![](http://sports.geocities.jp/kilkennys21b/sh5.JPG)
1年生としては今期2回目の公式戦でした。会場は人口芝の「与野八王子グラウンド」で、U-8大会と言う事で2年生以下のカテゴリーの大会でした。
我々の対戦相手は皆2年生の様です。ちょっと体格差は否めない・・・(ウチの子達は、一年のなかでも小さい方の子が多いのに・・・)う~ん、どうだろ?と言った感じで、コチラとしては、力的にはそれほど遜色ないと思いつつ。(失礼!)
結果、大和田ジュニアーズ1年生チームは4戦0勝2分2敗でした。
2年生相手に2引き分け出来たのは上々の結果だと思うのですが、得点ナシ、勝利ナシという初めての状況に選手それぞれが悔しそうな表情でした。この経験を次に繋げてくれればと思います。
大和田Jr's 0-0 三橋
大和田Jr's 0-1 日進
大和田Jr's 0-4 与野西北
大和田Jr's 0-0 与野下落合
1年生としては今期2回目の公式戦でした。会場は人口芝の「与野八王子グラウンド」で、U-8大会と言う事で2年生以下のカテゴリーの大会でした。
我々の対戦相手は皆2年生の様です。ちょっと体格差は否めない・・・(ウチの子達は、一年のなかでも小さい方の子が多いのに・・・)う~ん、どうだろ?と言った感じで、コチラとしては、力的にはそれほど遜色ないと思いつつ。(失礼!)
結果、大和田ジュニアーズ1年生チームは4戦0勝2分2敗でした。
2年生相手に2引き分け出来たのは上々の結果だと思うのですが、得点ナシ、勝利ナシという初めての状況に選手それぞれが悔しそうな表情でした。この経験を次に繋げてくれればと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます