「地活(ちかつ)って毎日なにしてるの?」
先日、知人に聞かれたことでした。そういえば以前もだれかに聞かれた記憶が・・・
「地活(ちかつ)って何の略?」・・・そうですよね・・私達は当たり前に『地活』と言っておりますが、もしかしたら分からない方が当たり前なのかもしれませんね
地活は「地域活動支援センター」の略です 様々なハンディのある仲間たちが神津島(地域)で活動(作業)しています
「まさか地球活動・・・!?」とも聞かれましたが「どんな活動だ?」とツッコミを入れておきました
大型洗濯機と乾燥機地域活動支援センターではおとなりのやすらぎの里の洗濯を引き受けていますまずこれが一番の毎日の作業になります衣類の裏返しをなおしてポケットにティッシュペーパー等が入っていないか一枚一枚確認をしてから洗濯機を回します
一年一年、みんな当たり前に年を取り、杖や歩行器・車椅子で移動する利用者さんも増えてきました
そして洗濯が終わるまでの間はそれぞれ別の作業をします。
文子さんは雑巾縫い!陽子さんは明日葉茶のラベル切り絵!と利用者・職員ともに時間を無駄にしないように過ごします
富男さんは小さな貝殻となぞのメカとにらめっこ
見えますか?貝殻の先をけずり、穴をあけているのでした
そして他の利用者さんの手によってアクセサリーに変身します
当番は全員分の味噌汁を作ります今日は俊也さんでしたおいしかったよ
午後は洗濯物をたたむ作業です
寝具やタオルケットの大物チームとタオルや衣類などの小物チームに分かれての作業になります
今日は雨濡らさないようにカバーを掛けてからやすらぎの里に
お届けにあがります
・・・これが地活の基本的な毎日の仕事になりますが天気が良ければ車輌清掃や外回り清掃、注文があればジャムやお茶作りに向かう利用者さんが抜けるので必然的に残った少ない人数でもこの洗濯はこなさなくてはなりません
自分たちが出来ることを精一杯頑張る!注意されたら次は注意されないように気を付ける!それはもちろん利用者さんだけではなく私達の日々の努力目標でもあります
明後日は月に一度の行事日です健康教室や外食、ドライブを楽しみたいと思っています その様子は千春さんがお伝えします
まちゃこ記