さて、2時間散策…その2、はちょっと置いといて…。
少しずつ元気とマイペースを取り戻しつつある、このお方たちをアップすることに致しましょう。

まず、お若けぇのから~。

ねっ、首筋の白い線も目立たなくなり、見た目はほとんど解らなくなっているでしょう?!
もうお薬もなくなったことだし、毛引きはしっかり止めようよね、ルナちゃん。
あとは、肩羽根の下の部分の毛がしっかり生え揃えれば完璧です。
まだまだ痩せっぽちですけれどね。


このガンコもの、シーちゃんのは小さいものだったので、ルナちゃんを入れていた
中位のケージに交換してあげようと、綺麗にお掃除して設えてあげたのに
なかなか自分の住処と認識せずに、追いかけ回されてやっと入ったという始末!
は~、は~と肩で息をしていて、羽を広げているでしょう。

最後は近づき過ぎの真っ正面ドアップに!
こんなひょうきんな所のある彼、救えるところです(笑)。
しんがりは熟女モクちゃん。

肝臓疾患のお薬(白い粉末薬を水に混ぜて毎日飲ませる)を始めています。
8歳になってもなお、可愛さいっぱいのモクちゃん!
早く体調整えて、元気に気持ち良く飛び回ろうよね。
この子の発情に寄ると言われるそれは、人間好きから来るもので、なんとも難しいもの。
大事な家族!無視しろといわれても可愛がらないわけにはいかないものね。

どうです、この妙な頑張りよう!!
テニスボールと黄色いボウルは彼女らのお気に入りの遊び道具。
ちーっとも飽きません。
さて、今夜もまたお兄ちゃんは会食で遅くなるということで、tikotikoママは
てきとーなインスタント食事で済ませました。
さすがに朝夕は秋の気配を感じるお外になって来たようです。
我が室内はまだまだ残暑厳しき…ですが。
少しずつ元気とマイペースを取り戻しつつある、このお方たちをアップすることに致しましょう。

まず、お若けぇのから~。

ねっ、首筋の白い線も目立たなくなり、見た目はほとんど解らなくなっているでしょう?!
もうお薬もなくなったことだし、毛引きはしっかり止めようよね、ルナちゃん。
あとは、肩羽根の下の部分の毛がしっかり生え揃えれば完璧です。
まだまだ痩せっぽちですけれどね。

お次は、恋に悩み多き、唯一の男性鳥ちゃん、シーちゃんです。

このガンコもの、シーちゃんのは小さいものだったので、ルナちゃんを入れていた
中位のケージに交換してあげようと、綺麗にお掃除して設えてあげたのに
なかなか自分の住処と認識せずに、追いかけ回されてやっと入ったという始末!
は~、は~と肩で息をしていて、羽を広げているでしょう。

最後は近づき過ぎの真っ正面ドアップに!
こんなひょうきんな所のある彼、救えるところです(笑)。


肝臓疾患のお薬(白い粉末薬を水に混ぜて毎日飲ませる)を始めています。
8歳になってもなお、可愛さいっぱいのモクちゃん!
早く体調整えて、元気に気持ち良く飛び回ろうよね。
この子の発情に寄ると言われるそれは、人間好きから来るもので、なんとも難しいもの。
大事な家族!無視しろといわれても可愛がらないわけにはいかないものね。

どうです、この妙な頑張りよう!!
テニスボールと黄色いボウルは彼女らのお気に入りの遊び道具。
ちーっとも飽きません。
さて、今夜もまたお兄ちゃんは会食で遅くなるということで、tikotikoママは
てきとーなインスタント食事で済ませました。
さすがに朝夕は秋の気配を感じるお外になって来たようです。
我が室内はまだまだ残暑厳しき…ですが。
ルナちゃんは紙の端のホジホジに夢中?
シーちゃんのお腹はプックリ割れててほんとにカワイイ。
8歳とは思えない熟女モクちゃんの愛らしさには毎回目がクギ付けですよぉ。
涼しくなると少しは過ごしやすくなるから、体調も良くなるといいわね。
↓の植物と空の画像、圧巻です!
特に夕焼けの写真がステキぃ~~。
トリオに魅了させられて頂けましたか!
彼らに代わりましてありがとうございます。
シーちゃんはこはるちゃんに惚れられているんですよ!
シーちゃんが飛ぶ度に、こはるちゃんは「クンク~ン(鳥ちゃ~ん)」
と言って、おいでおいでをしていますから~。
時を刻みながらの自然の駆け引きのない変化、美しさは
ちっぽけな人間にとって、ほんとに素晴らしい
魅力を秘めた偉大さですね。
お宅のハンサムカップルのその後はいかがですか?
みんな早く落ち着いていい秋を迎えたいものですね。
ルナちゃんの羽はとても柔らかくてさわり心地がとてもよかったのを覚えています。
ルナちゃ~ん。このまま綺麗になるといいね♪
我が家のもっちゃんはいまだにチミチミ。
さなたんの存在がやっぱり大きいようです。
まぁ、元気だからいいか・・・と思うようにしてますが、やはり綺麗な羽だった頃のもっちゃんを時々思い出して切なくなります。
るーちゃんはマイペースにさらに発射がかかってます。
今度9月の初めに、長崎。福岡。日田と旅行に行きます。本当は、お会いしたいと思っていたのですが2泊3日と強行での旅行なので、ちょっと無理かな~。
みなさんお変わりありませんか?
ご無沙汰しております。いつまでも暑苦しいですね。
さなたんも随分お姉ちゃんになったことでしょうねぇ~!
はい、おかげさまで、ルナちゃんはマイペースを取り戻し、
まさにやんちゃ娘よろしく、
またケージ内でサッカーして走り回っていますよ。
どうしてもね、ペットちゃん家族よりも人間優先になると、
彼ら、彼女らもちょっと引き気味のひがみっぽくなるんですよね。
上手く可愛がりながら、健康維持しなくてはなりませんね。
このところ、私は独りぽっちが続いています。
お兄ちゃんも出たり入ったり忙しくて、また明日から上京なので
9/6まではトリオとお留守番です。
どうぞ元気で楽しい旅行をしてく来て下さいね。
また、いつかお会い出来るチャンスを楽しみに!
やっぱり、シーちゃん好きの様です
ルナッピも随分元気になったね、良かった良かった。
来週はまたお泊まりに行くから、楽しみにしててね~
トリオもお留守番で寂しかった様子で、玄関ドアの音で一斉にお帰りコールがありました。
シーちゃんも少しでもおテテになれてくれると良いのにね。
また、こちらからもチャンスがあったらこはるちんチにお出かけするからねぇ~!