空気が澄んでいて、先週以上に良い景色が楽しめるライドになりました。
いつもの神橋フォト。奥日光の天気をチェック。問題なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/55/71f9ed1d85c269e8d3ddf9162774e3c2.jpg)
昨日の雨の影響で、先週に比べて少しだけ水量が増えていました。
今日は滝巡りするのも良さそうだなぁと思いつつ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9b/5c70f2d0bf0cb69061ce1073e806a2e1.jpg)
ササッと順調に馬返し到着。
途中、スペシャライズド乗りなイケメン2人組にススーッと追い抜かれました。
こちらはペース落としているつもりは無いのに・・・相当早いお二人。
どこから来たのだろう。
話し掛けるようか悩んでいるうちに、どんどん引き離されていきました。
と思ったら、前方から「プシュー」という音。
イケメン2人の前走者がバルブ抜け?した模様。
あらら、お疲れ様~
お話するタイミングを失って、馬返しでの休憩は短めにいろは坂アタックへ。
風は穏やか。気温も少し肌寒いけど、日差しが強くてヒルクライム日和。
脚も回るし、これは久しぶりに25分切れるかも!
というところで、後ろから「こんちわ~」と挨拶され、そのまま追い抜いていきました。
今度は高校生くらいの男の子かー・・・。
真波くんのように飛んで行きました。
今日は、清々しく走り負けたなぁ。(別に勝負してないけど)
ますます景色を見てのんびり走ることを誓うのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/68/ec6a4ec863a7bab46a1c3a1758862094.jpg)
明智平到着。
雲は近いけど、晴れ渡っています。
さて、今日も半月山行っちゃいますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7d/049e123057fa7a5be62cd999ed656596.jpg)
まずは中禅寺湖。ここまで澄んだ空気は滅多に見られません。
これは、中禅寺湖のボート乗り場のオジサンに聞いたアレが見られるのかもしれん。
「空気が澄んでいる日は、半月山駐車場から富士山が見える」
そんなの都市伝説じゃないかとずっと思っていました。
半月山から富士山まで、直線距離で200km以上離れてるし、そもそも足尾の山で見えないんじゃないかと。
でも今日は最高に空気が澄んでいるから、ひょっとしたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/11/ce64cd2a4757f3b67bb03243182e436f.jpg)
見えた!はるか遠くに富士山、そして右にチラッと八ヶ岳まで見える!!
すごいー!本当に半月山から富士山が見えるんだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/6693da4b11fec7763a3edffae68d840e.jpg)
感動して、バナナを食べるのでした。